フライパンで揚げ物をするのは危険なので、
揚げ物用鍋を購入するか、油跳ね防止ネットを使いましょう!
揚げ物をする時って、揚げる食材が多かったり、
揚げ物用鍋がないと、フライパンを使うこともありますね。
でもフライパンで揚げ物をするのって、
結構危険だし、色々なデメリットがあるんですよ!
今回はそんな、フライパンで揚げ物をするのは本当に危険なのか、
どんなデメリットがあるのかを詳しく解説していきますね。
揚げ物をフライパンでしようと考えているなら、
必ず参考にしてください!

フライパンでの揚げ物は注意しないと火事を起こすことも
フライパンで揚げ物をすると、なかなか油が温まらないため、
火加減を強くしがちなので、ちょっとフライパンが傾いただけでも、
油に引火する危険性が出てきますよ!
しかも素早く揚げようと思ってフタをフライパンにかぶせると、
フタを外した時に空気が一気にフライパンの中に入り込み、
発火する危険もあるのです…。
フライパンで揚げ物をするのって、想像以上に危険なことなんですよ!
揚げ物を安全にするのでしたらぜひ、フライパンではなく、
深めの揚げ物専用鍋を使いましょう。
私も揚げ物をする時は、揚げ物専用鍋を使っているのですが、
引火の危険もなくて本当に安心して調理が出来ています!
しかも底が深めの揚げ物用鍋だと、使う油もそんなに多くなくて良いので、
油の節約にもなっているんですよ。
火事が発生するとすごく怖いし、たとえ近くに消火器があっても、
実際に発火していると正しく使うことが難しいもの。
揚げ物をフライパンでしていて、実際に火事になった、
という事例もあるので、フライパンでの揚げ物はどうかしないで、
きちんと専用の鍋を購入することをまず検討しましょうね!

フライパンでの揚げ物はこんなデメリットも!安全に揚げ物をするには?
フライパンで揚げ物をすると、コーティングが傷んだり、
フライパンをひっくり返しやすくなり危ないし、
とにかく油跳ねしたり、大量の油を使うことになります。
要するにフライパンでの揚げ物ってデメリットが多いんですね…。
どうしれもフライパンで揚げ物をしなければいけないのでしたら、
油跳ね防止ネットを使って、火加減を強くしないでおくと良いですよ。
ではより詳しく、フライパンで揚げ物をするデメリットを解説します。
フライパンのコーティングがダメージを受ける
フライパンで何度も高温になる揚げ物をしてしまうと、
コーティングが剥がれてしまうなどダメージを受けます。
コーティングが剥がれると、フライパンに食材がこびりつきやすくなる、
ということもあり得るので、フライパンの使い勝手が悪くなりますよ!
そうならないためにも、高温になる揚げ物はすべきではないのです。
フライパンは大きいためひっくり返しやすくなり危ない
フライパンって大きいので、コンロ近くの何か物を取ろうとして、
フライパンにひじなどが当たってひっくり返るという危険性も!
どうしてもフライパンは大きくてしかも幅もあるので、
うっかりしてひっくり返すこともありますよ。
そうなると揚げている油もこぼれて、
火傷や火事に繋がるでしょう…。
油で火傷したり火事を引き起こすって怖いですね!
リスクが大きいという点も、フライパンのデメリットなんです。
油跳ねがひどく火傷したり周囲や着ているものを汚してしまう
フライパンって底が浅めだから、揚げ物をしていると、
広範囲に油跳ねしてしまい、調理している自分に当たって火傷したり、
周囲や着ているものを油で汚してしまう可能性もあります…。
私も何年か前にフライパンで揚げ物をした時は、
床掃除がやっぱり大変でした…。
後片付けも手間がかかるので、
底の深い揚げ物用鍋を使うのがベストですよ。
大量の油が必要になってしまう
フライパンで揚げ物をするとなると、大量の油が必要になってきますね。
油を多めに使うことになれば、あっという間に油が足りなくなる、
ということもあるので、家計にも響くことがあり得るでしょう。
以上がフライパンで揚げ物をするデメリット。
かなり色々なデメリットがあって、
本当にフライパンでの揚げ物調理は大変なんですよ…。
ただ、どうしても揚げ物鍋を持っていないため、
フライパンで揚げ物をしなければいけない、という状況もあるでしょう。
そんな時はぜひ、揚げ物をしている際中は、
油跳ね防止ネットをフライパンにかぶせつつ、
揚げ物をしていくと良いですね。
私も油跳ね防止ネットを使っているのですが、
本当に周囲や自分に油が跳ねてこないので、
より安全に調理が可能。
油跳ね防止ネットを使わずにフライパンのみで揚げ物をするのは、
すごく危険をともなうので、極力はやめておいた方が良いですよ!
特に魚介類など水気の多いものを揚げるなら、
油跳ねしやすいのでなおさら注意しましょう!
揚げ物用鍋を使うか、油跳ね防止ネットを使う、
という2つの選択肢で決めて、揚げ物調理をしていってください。

フライパンで揚げ物をするのはとっても危険?安全に揚げ物をするには?まとめ
フライパンで揚げ物をするのは、油に引火したり、
フタを使ってしまい油から出火するなどして、
火事を起こす危険性があるため出来ればやめましょう!
しかもフライパンで揚げ物をすると、
火傷や周囲を汚すなどしてしまうし、
油も多く使うので経済的ではありません。
どうしてもフライパンで揚げ物をする際は、
油跳ね防止ネットを使ってくださいね。
そうすれば火傷や引火のリスクは低くなっていきますよ。
でも、揚げ物は本当に危険なので、フライパンでも専用鍋を使う時も、
気を抜かないでおくと良いでしょう。