お菓子

青木光悦堂のハムスターモナカは京都駅のどこに売ってる?販売店舗や取り寄せについても調査!

       記事内に商品プロモーションを含む場合があります

明治25年創業の、京都の老舗菓子屋「青木光悦堂」は今年でなんと創業130年です。

その「青木光悦堂」と、ユニークな商品企画で注目されている「株式会社2時」がコラボして作った新商品が「ハムスターモナカ」です。

SNS等でも早速人気となっている「ハムスターモナカ」ですが、京都駅のどこに売っているのでしょうか?

その他販売店舗や取り寄せについても紹介するので、可愛い「ハムスターモナカ」をゲットしたい人はぜひ参考にしてくださいね。

「ハムスターモナカ」は、子供から大人まで人気で喜ばれるので、手土産やプレゼントにもおすすめですよ!

6個入りセットで、1,782円とお手頃な価格も魅力的ですね。

青木光悦堂のハムスターモナカは京都駅のどこで売ってる?京都以外の販売店舗は?

「ハムスターモナカ」は、下記のものが入っていて、自分でモナカの皮にあんこをつめていただきます。

モナカ皮×6個(個包装)
あんこ×6袋
ナッツ×1袋(6粒入り)

自分で仕上げる楽しさもあり、モナカの皮のサクサク感が活かされ、あんこの甘さとモナカの皮の香ばしさがお口の中に広がります。

あんこをサンドしたら、ハムスターの少しくぼんだお腹の部分に、ナッツを持たせてあげてるようにして置くと完成です。

このナッツが、他のモナカにはない「ハムスターモナカ」ならではの可愛さと言えるでしょう。

さて、「ハムスターモナカ」は、京都駅のどこで売っているのでしょうか。

京都駅での販売場所は、以下のとおりです。

グランドキヨスク京都→新幹線改札口内コンコースにあります。

ギフトキヨスク京都→新幹線京都駅アスティロード1Fにあります。

ギフトキヨスク京都中央→ASTY京都2F新幹線改札構内エリアにあります。

ベルマート京都→八条口コンコースエスカレーター付近にあります。

京都のお土産を置いてる店舗では、「ハムスターモナカ」を買える可能性が高いです!

ちなみに、「青木光悦堂」の店舗の住所は、下記の通りです。              〒607-8179 京都府京都市山科区大宅御所田町30ー3

「青木光悦堂」のホームページからも「ハムスターモナカ」の購入が可能で、5,000円以上の購入で送料無料となります。

他にも、可愛い雑貨で有名な京都の「イノブン」でも取り扱いがあり、「イノブン」は大阪の天満橋や京橋にも店舗があるため京都以外でも買うことができるお店があります。

ハムスターモナカは取り寄せできる?楽天・Amazonは?

「ハムスターモナカ」を京都へ行かずに、自宅から取り寄せはできるのでしょうか?

現在、Amazonや楽天での取り扱いがされておらず、楽天では「ハムスターモナカの小物入れ」が購入可能となっています。

京都へ行くのが難しい人や、まとめてたくさん買いたい人は通販での購入ができると助かりますよね。

通販での購入は、「青木光悦堂」のホームページからが確実なようです。

ハムスターモナカの賞味期限と味!紅白や栗もある?

「ハムスターモナカ」の賞味期限と味についてですが、賞味期限は、製造日より約120日です。個包装だからか、わりと日持ちがする印象です。

賞味期限については購入したタイミングにもよるので、商品に表記されているもので確認はしましょう。

気になるお味は、モナカなのでほぼあんこの味なのですが、十勝産のエリモショウズ小豆が使用されていて、クセがなくあっさりとしているので沢山あんこを詰めても、美味しくいただけます。

「ハムスターモナカ」は、季節に合わせた限定バージョンがこれまでにも販売されています。

秋限定の栗餡バージョンでは、小さな栗の形をしたらくがんが、ナッツの代わりとなっていました。

また、お正月限定の紅白バージョンでは、モナカの皮がピンクと白で用意され、ピンクと白の小さな梅の形をしたらくがんが、ナッツの代わりでした。

さらに、春限定の桜餡バージョンが2月24日から販売となっています。ピンク色の桜餡がとっても可愛いですよ。

桜餡バージョンは、3個分の桜餡と3個分のつぶ餡が入っています。2種の餡を半々にモナカの皮に詰める食べ方が楽しめます。

限定品ではないのですが、あんこと一緒にクリームチーズをサンドするアレンジが、青木光悦堂のホームページで紹介されていますので、ぜひ試してみてください。

ホームページでは、おしるこの上にハムスターを浮かべた写真や、金平糖やドライフルーツをナッツの代わりに使用したバージョンが掲載されています。SNS映えをする可愛さ満点の食べ方ですね。

青木光悦堂のハムスターモナカは京都駅のどこに売ってる?販売店舗や取り寄せについても調査!まとめ

「ハムスターモナカ」の販売店舗や、取り寄せについて紹介させていただきました。

京都まで行くのはなかなか難しいという方も、青木光悦堂のホームページから取り寄せができるので嬉しいですね!

定番の味以外にも季節限定のシリーズがあるので、お土産やプレゼントに迷ったときは「ハムスターモナカ」を選んでみてはいかがでしょうか。