生活

おすすめ!すれ違った時にいい匂いって言われる香水の付け方教えます!

       記事内に商品プロモーションを含む場合があります

すれ違ったときにフワッといい匂いが、するときありますよね!
私も匂いフェチであるので、いい匂いがすると振り向いてしまうことがあります。

自分も、恋人や友人などからすれ違いざまにいい匂いと言われたいですよね!
ではどんな香水の付け方が一番いいのか気になるところですよね。

それは、簡単に伝えると『体温の高いところ』につけるのが効果的です。

ここでは、そんなすれ違いざまにフワッといい匂いがする香水の付け方を

詳しくご紹介したいと思います。

  • すれ違った時にいい匂いって言われる香水の付け方って知ってる?
  • ふんわりとかおらせたいなら香水の付け方は大事!つけちゃだめな場所も紹介!
  • すれ違った時にいい匂いって言われたい初心者の方にオススメ!
  • 身近なコットンを利用する方法

などをご紹介していきます!

少しでも参考になったら嬉しいです♪

すれ違った時にいい匂いって言われる香水の付け方って知ってる?

香水を買ってみたのはいいものの、どこに、

どんな風に付けたらいいのか最初は分かりませんよね!

イメージは、手首に付けて擦り合わせるのが大抵のかたは

そんなイメージがあると思います。

香水の付け方にはいくつかのポイントがあります。

  • 香水は1~3プッシュが好ましい
  • 体温が高いところに付ける
  • 付けるところに15cm離して付ける
  • 清潔な肌に付ける
  • 外出する15分~30分前に付ける

ここら辺がポイントになってきます。

付けるところのおすすめは、

  • 耳の後ろ、うなじ
  • 腕・ひじの内側
  • 手首
  • ももの内側とひざの裏側、足首

などなど、やはり体温が高い上半身を中心とした場所に付けるのがおすすめです。

女性はスカートをはく場合には、脚元につけるのがおすすめです。

香りがきつく香らないので、スカートが揺れるたびにフワッと香り、

女性らしさをアピールできます。

男性は、足元に付ける際は手首に付けるのがおすすめです。

また、香水を肌に付けるのが抵抗ある方は、

肌が弱い方は直接肌に付けずに、

ハンカチやティッシュ・ポーチなどの小物類に付けるのもいいと思います!

香水初心者の方にもおすすめです!

女性は特にハンカチなどに付けると

ふと、取り出した時にフワッといい匂いが香ったら

好印象につながる可能性もありますよね!

私もこれは、いいな!と思いました。今度やってみようと思います。

ふんわりとかおらせたいなら香水の付け方は大事!つけちゃだめな場所も紹介!

いい匂いがする付け方はわかったけど、付けてはいけない場所もあったりするの?

と疑問に思われる方もいますよね!

そんな方のために、つけてはいけないところもご紹介していきたいと思います。

強めに香らせたいときは上半身に付けるのが好ましいです。

よく聞くのは手首です。

ただここで注意点があります。

よく手首に付けた後、両手首を擦り付けるというイメージがありますよね。

私も実はそれをやっていました。駄目だったみたいです。

なぜダメかというと、擦り付けることで香りの粒子がつぶれてしまい、

本来の香りを発揮できず、長持ちしなくなってしまうそうです。

そうだったのですね。これから、私も気を付けてみます。

汗をかく場所

→特に脇・足の裏・髪の毛

汗をかく場所って、男女問わず、気になってしまうところですよね。

香水で誤魔化してみようと思って、付けたことある方いるのではないでしょうか。

こちら、NGです。

なぜかというと、汗と香水が混ざってしまう可能性があるため避けたほうがいいでしょう。

また、髪の毛は香水にはアルコールが入っているため、

髪の毛には付けないほうが無難です。

髪の毛に付けたい場合はヘアコロンなどの、髪の毛専用が好ましいです。

直射日光の当たる場所

→腕や手の甲、衣類から露出している場所

香水を付けている皮膚に直接日光が当たってしまうと、

香水の種類の成分によっては変質が起こり、

肌が弱い方はシミやかぶれを引き起こしてしまう原因になる可能性が高いです。

そのため、香水は肌が衣服や髪で隠れるような場所や手首や肘の内側など

日光にあまり当たることのない場所がおすすめです。

すれ違った時にいい匂いって言われたい初心者の方にオススメ!身近なコットンを利用する方法

初めて買った香水を、どうやって付けたらいいのかわからないですよね。

せっかく買った香水で、自分が好きな香りで、すれ違ったときにはいい匂いを香らせたい!

そんな方におすすめの付け方があります。

女性は誰もが持っている可能性がある『コットン』です。

どうやって、コットンを使用し、付けるのかというと

コットンに吹きかけて、体温が高い場所にポンポンと付けてみましょう。

直接香水のスプレーで吹きかけるよりも、フワッと香ります。

また、コットンは香水を多くつけてしまったときにも役立ちます。

やり方としては、コットンに無水アルコールやエタノールをコットンにふくませて下さい。

それを香水に付けた部分に当て、軽く押さえるようにして拭き取ります。

この方法でいくらか香水の匂いはいくらか和らぐと思います。

ぜひ、やってみてください!

おすすめ!すれ違った時にいい匂いって言われる香水の付け方教えます!まとめ

いかがでしたでしょうか。

香水の付け方やフワッと香らせる方法や

付けすぎたときの対処法などご紹介いたしました。

香水好きの私もとても勉強になりました!

自分が使用している香り方を知るのはとても大切なことですね!

ぜひ、皆さんにもフワッと香らせて香水を楽しんでいただけたら嬉しいです。