食べ物

三河みりんはどこで買える?カルディ・イオンや通販?最安値も調査!

       記事内に商品プロモーションを含む場合があります

一流の料理人や料理好きがこぞって愛用している「三河みりん」

中でも「三州三河みりん」は成城石井の自家製品にも使われており、美味しいと評判です。

使うと料理の味がグレードアップするので、みりんはこれじゃないとダメ!という人もいるほど。

そんな三河みりんはイオンや高級スーパーなどを中心に販売しています。

なお、カルディでは「三州三河みりん」を取り扱っていません。

確実に手に入れたいなら、通販サイトがおすすめですよ。

今回は三河みりんの取り扱い店や価格、保存方法を調べてまとめました。

  • 三州三河みりんが売っている場所
  • 通販での価格と最安値
  • 三河みりんの保存方法

ぜひ参考にしてくださいね。

三河みりんはどこで買える?スーパー編 カルディやイオンは?

角谷文治郎商店の「三州三河みりん」の主要な取扱店をまとめました。

  • イオン
  • オーケーストア
  • 成城石井
  • クイーンズ伊勢丹
  • 高島屋
  • ザ・ガーデン自由が丘

イオンや成城石井はSNS上の目撃情報が多く、買える可能性が高そうです。

https://twitter.com/minto_cafe7/status/1614123185678716932
https://twitter.com/BarTechnocrat/status/1620001151168188417

ちなみに、三河みりんの地元である愛知県内のイオンならどこでも置いてあるとのこと。

また、他のデパート系列やお高めの調味料を扱っているスーパーでも売っています。

私は地元のデパート系列のスーパーでゲットしましたよ!

三河みりんの原材料は、国産もち米と米麹、自家製の焼酎だけでとてもシンプル。

まろやかな旨味とコク、上品な甘さが素材の味を活かしてくれるので、一度使ったらやみつきになってしまいます。

なお、数多くの調味料を取り扱っていることで有名なカルディでは売っていません。

他メーカーの三河みりんはあるので、三州三河みりんも取り扱うようになってくれたら嬉しいですね。

ちなみに、スーパー以外で探すなら街中の酒屋が狙い目。

三河みりんはお酒扱いの調味料なので、意外と近所の酒屋さんに置いてあるかもしれませんよ。

三河みりんはどこで買える?最安値は?通販編(Amazon、ヨドバシ、ふるさと納税)

お近くに三河みりんが売っている店がない場合は、通販サイトを利用しましょう。

通販なら全国どこからでも好きなときに買えますし、配送してくれるので重い瓶を持ち運ばずにすみますよ。

取り扱い通販サイト

Amazonや楽天などはサイズをいろいろ選べますが、成城石井のオンラインショップは700ml入りだけです。

イオンネットスーパーは地域によって取り扱っていないことがあります。

なお、「三河みりん、ヨドバシ」のキーワードで検索している人もいるのでヨドバシで取り扱っているのか調べました。

結論として、現在ヨドバシで「三州三河みりん」の販売はありません。

以前は取り扱っていましたが、販売終了してしまったようです。

また、「三河みりん、ふるさと納税」の検索についても調べましたが、こちらも取り扱いはありませんでした。

三州三河みりんの価格と最安値

「三州三河みりん」の一般的な参考価格を調べました。

  • 300ml入り539円(税込)
  • 700ml入り1,122円(税込)
  • 1800ml入り2,552円(税込)

通販での最安値はAmazonで、700ml入りが1,050円(税込)で販売されています。

店頭の販売価格が1,122円(税込)なので若干お安くなっていますね。

1.8L入りも店頭価格が2552円(税込)のところ、Amazonは2,359円(税込)です。

ただし、配送料込みだと店頭価格よりも大分高くなるので要注意!

楽天も送料はかかりますが店頭より多少安く買えるので、楽天ポイントが貯まっているならおすすめです。

また、販売店や時期により価格は異なるので最新情報を随時チェックしてくださいね。

まとめ買いしたりセールで買うとお得になるかも♪

三河みりんの保存方法

三河みりんとは、愛知県東部に伝わる三河地方のみりんの総称です。

200年ほど前からみりんの醸造が盛んで、現在でも数多くのみりん業者が三河みりんを製造しています。

三河みりんの正しい保存方法は、日の当たらない冷暗所での常温保存。

アルコール度数が高い三河みりんは傷みにくく、冷蔵庫に入れる必要がありません。

むしろ、冷蔵庫に入れるとみりんの糖分が結晶化してしまうことがあります。

そのときは温めればもとに戻るので心配はいりませんよ。

アルコールが飛ばないようにキャップをしっかりしめて保存することが大切です。

賞味期限は1年ですが、期限をすぎても腐敗せず熟成が進んでいきます。

そのため、色が濃くなり甘みも薄くなって本来の味わいも変わってしまいます。

買うときは、賞味期限内に使い切れるサイズを選ぶようにしましょう。

三河みりんはどこで買える?カルディイオンや通販?最安値も調査!まとめ

  • 三河みりんはイオンや高級路線の食材を扱っているスーパーで買える。
  • 通販では楽天やAmazon、ネットスーパーで購入できる。
  • 三河みりんは直射日光を避け常温で保存する。

普段の和食を驚くほど格上げしてくれる「三州三河みりん」

私も使っていますが、料理の腕が上がったと思ってしまうほど美味しくなります。

人気になりすぎて、現在は流通数に制限がかかっているそうです。

今回の記事を参考にぜひ手に入れてくださいね。