春が近づいてきたこの季節に楽しみなのが、さくら関連の新商品!
スタバでも春におなじみのさくらシリーズが発売開始しました。
その中のひとつである『さくらと抹茶のドーナツ』ですが、売ってない!との声もちらほら。
調べてみると、どうやら昼には売り切れてしまうほどの人気のようです。
また、店舗によっては販売がないところあるようです。
そして、いつまで販売されているのかも気になりますね!
そこでこの記事では
- さくらと抹茶のドーナツが売ってない!
- いつまで売ってる?
- 実際に食べたレビュー
- 価格やカロリー
- ツイッターでの口コミ調査
を紹介します。
購入を考えておられる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
スターバックスさくらと抹茶のドーナツが売ってない?どこで買える?
アメリカ発の大手カフェチェーン店のスターバックスで販売されています。
全国展開で路面やショッピングビル内にある店舗のレジ横、サンドイッチやパン、スイーツが陳列されているペイストリー棚の常温エリアに並んでいます。
朝スタバ決めました!
— まお@殺陣レイヤー (@mao_0117th) March 2, 2023
ドーナツチャレンジ成功🍩✨
抹茶と桜のドーナツいつ行っても売り切れで、店員さんに朝イチ来てねってに言われて来たんだけど、これは納得の美味しさ🥺✨ pic.twitter.com/BscP530Uj8
スタバのさくらのラテ飲んだけどカップがかわいくなってた🌸🥹🫶
— rose (@color_rose1bs) February 20, 2023
ほんとは桜と抹茶のドーナツのほうが食べたかったけど売り切れだったので桜のドーナツにしたけど美味しかった〜🌸🍩 pic.twitter.com/CQqqjHaMoN
ですが、やはり人気商品のようで、ツイッターでもさくらと抹茶のドーナツが売り切れているという声が多かったです。
ツイッター情報ですが、店員さんに『朝イチできてね』と言われて朝から行くと購入できた方がいらっしゃたので、朝から行く事をおすすめします!
場合によっては、一部取り扱いのない店舗もあるようなので、スタバに行ってもさくらと抹茶のドーナツがなかった時は、一度店員さんに確認してみるのが良いですね。
スターバックス さくらと抹茶のドーナツの販売期間はいつからいつまで?
スターバックスがこの時期になるとプロモーションするさくらシリーズのアイテムとして、2023年の2月15日(水)から期間限定で販売を開始しました。
販売終了期間は具体的に明記されていませんが、3月あたりだと予想されます。
同じ桜シリーズのフラペチーノが3月14日までとなっているので、同じくこのころには販売が終了してしまいそうです。
絶対に食べたい!という方は、3月はじめの朝イチに行くといいかもしれませんね。
スターバックス さくらと抹茶のドーナツの味は?実際に食べたレビュー!
抹茶色のドーナツ生地に桜を思わせるピンク色のチョコレートがコーティングされ、抹茶チョコレートが線がけされたビジュアルがいかにも春らしく、ペイストリー棚で目立っていて、すぐにこれだ!と決めました。
同時発売されていたさくらドーナツよりも豪華な感じがしたし、ボリュームもあるので子供達とシェアして食べるにはぴったりの商品だと思いました。
一口食べれば抹茶とさくらの味を堪能できて春を食から感じられそうで、わくわくする気持ちがしました。
抹茶の緑色が鮮やかなドーナツ生地はもっちり、しっとりとして嫌なぱさぱさ感はなく食べやすいです。
中にはなめらかな濃厚抹茶クリームが隠されていて、抹茶のほろ苦さをダイレクトに感じることができます。
コーティングされた淡いピンク色がきれいなさくらチョコレートは、ほのかに塩味を感じドーナツの甘さの中でアクセントになっています。
線がけされた抹茶チョコレートも思った以上に抹茶の味わいを感じられ、抹茶とさくらが口いっぱいに広がり美味しいです。
スターバックス さくらと抹茶のドーナツのカロリーや値段
さくらと抹茶のドーナツのカロリーは446kcal、栄養成分はタンパク質5.6g、脂質27.5g、炭水化物44.8g、食塩相当量0.6g、食物繊維1.4g、糖質43.4gとなっています。
フラペチーノと一緒に食べるとかなり高カロリーになってしまうので、ダイエットをされている方は気を付けなければいけませんね。
値段はイートインは¥290でテイクアウトは¥285になっています。
スターバックスさくらと抹茶の口コミを調査!
口コミをみてみると、やはり売り切れていたり、昼までには売り切れてしまうという情報が多かったです。
味や見た目は良い反応がほとんどでしたが、中には『甘すぎる』との声もありました。
甘いものがあまり得意じゃない方には、甘すぎると感じてしまうのかもしれませんね。
あと、香りも桜の香りが楽しめるという声もありました。
見た目、香り、味どれもさくらの春を感じることができる商品ですね!
【スターバックス】
— まつ (@jcjgkJ75gllrFvp) February 26, 2023
さくらと抹茶のドーナツ
¥290
見た目食いしてみたら激ウマでした✨
抹茶も桜風味も好きじゃない人にもオススメです🤤
甘味と味のバランスが最高。 pic.twitter.com/OLsp5U5Jm9
旅行中に始まっていたスタバの桜シリーズやっと買いに行ってきた!さくらソイラテとさくらと抹茶のドーナツ💕めっちゃ良い香りで美味しい🌸🌸#スターバックスさくら2023 pic.twitter.com/zbrz0UKiBr
— Chika (@littlechikaloha) March 2, 2023
スターバックス さくらと抹茶のドーナツが売ってない?期間はいつからいつまで?味やカロリー・食べてみたレビューを紹介します!まとめ
抹茶の緑とさくらのピンクのコントラストが春らしい見た目で、見た目と同様抹茶とさくらの風味を口いっぱいに味わえる一品になっています。
抹茶のほろ苦さとさくらの塩味がアクセントになって食べやすいドーナツです。
絶対に食べたいという方は、ぜひ朝イチを狙ってできるだけ早めにスタバに足を運んでみてくださいね。