グルメ

スターバックスさくらシフォンケーキが売ってない?期間はいつからいつまで?味やカロリー・食べてみたレビューを紹介します!

       記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スタバの“SAKURAシーズン2023”で見た目もシンプルなのに可愛いさくらシフォンケーキが販売されましたよ!

SNSでは売り切れてなかった!売ってない!などの声もあったので、いつまで購入できるのか?どこで売っているのか調査しました。

また、実際に食べた感想や口コミも紹介します。

ぜひこれから行かれる方は参考にしてくださいね。

スターバックスさくらシフォンケーキが売ってない?どこで買える?

アメリカ発のコーヒーカフェチェーンのスターバックスって販売されています。

全国展開があって、ファッションビルや路面にある店舗のレジ横に配置されているお菓子やバンが並んだペイストリースペースの常温の場所においてあります。

ですが、一部取り扱いのない店舗もあるのと、売り切れてしまっている場合があるようです。

スタバに行っても見つけられなかった場合は、取り扱いがないのか?それか本日分が売り切れてしまっただけなのか?確認してみるといいですね!

スターバックスさくらシフォンケーキの販売期間はいつからいつまで?

スターバックスコーヒーから“SAKURAシーズン2023”のスイーツとして、さくらドリンクメニューやさくらドーナッツと一緒に2月15日(水曜)から期間限定で販売を開始しています。終了は未定になっています。

ですが、おそらく“SAKURAシーズン2023”のさくら咲くフラペチーノが3月14日までの販売となっているので、このあたりで販売終了しそうです。

いずれにせよ、販売数を超えると販売終了してしまう店舗が多いので、絶対食べたい方はすぐスタバに行くのが良いですね!

スターバックスさくらシフォンケーキの味は?実際に食べたレビュー!

スターバックスのドリンクが好きよく子供達とお茶しにいくのですが、たまたま行ったときにSAKURAシーズン2023の開始日で、期間限定の新商品でさくらシフォンケーキが販売されていました!

きれいなピンク色が春らしくかわいかったし、期間限定でフレーバーのかわるスターバックスのシフォンケーキはふわふわしっとりとした食感で美味しいんですよね。

カロリーも控えめだし子供達とシェアしやすいのも魅力で買ってみました。

優しいピンク色と生クリームの白とのコントラストの見た目が春らしく華やかさがあります。

ふわふわとした食感にしっとりとした口当たりのシフォン生地なので、口の中が乾燥せず食べやすいです。

桜葉パウダーが練り込んであるのと塩漬けの桜花がトッピングされているので、甘さの中にもぴりっとした塩味のアクセントになっていて美味しいです。

全体的に甘さは控えめなので、ブラックコーヒーやラテはもちろんのこと、フラペチーノとも相性が良いです。

スターバックスさくらシフォンケーキのカロリーや値段

スターバックスのさくらシフォンケーキの値段はテイクアウトは432円(税込)イートインは440円(税込)になっています。

また気になるカロリーは292kcalで、糖質量は25.0gなのでスターバックスのスイーツの中では低めになっています。

スターバックスさくらシフォンケーキの口コミを調査!

ツイッターで、さくらシフォンケーキを探していると、皆さん美味しい!楽しみしていた!の声が多かったです。

普通に撮るだけでも映える見た目のさくらシフォンケーキ。食べるだけでなく観賞用としてもステキでした!

同じシリーズの“SAKURAシーズン2023”のフラペチーノと一緒に購入されている方や、シフォンケーキにはやっぱりブラックコーヒー!とスタバのコーヒーと共に召し上がる方も多かったです。

スターバックスさくらシフォンケーキが売ってない?期間はいつからいつまで?味やカロリー・食べてみたレビューを紹介します!まとめ

さくら色の柔らかなピンクと白のビジュアルからも春らしさを感じられます。

甘さもそこまで強くないし、しっとりとした生地なので食べやすいです。

口いっぱいにさくらの味わいが広がり、さくら味が好きな方にはたまらない一品です。

食べたい!と思われている方はお早めにスタバに足を運んでみてくださいね。