生活

ユニバの乗り物で酔いやすいアトラクションは?usjで酔い止めは買える?

       記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ユニバといえば大阪にある日本を代表とするテーマパークですよね。

様々なアトラクションがあり、家族で楽しむことが可能です。

ただ、そんなユニバのアトラクションで気になるのが酔いやすいものですよね。

ユニバの乗り物で酔いやすいアトラクションはどれなのでしょうか?

またusjでは酔い止めは買えるのでしょうか?

ここではそんなユニバの乗り物について解説をしていきます!

ユニバの乗り物で酔いやすいアトラクションは?

ユニバでは様々なアトラクションがあります。

ただ中にはどうしても酔いやすいものがあり注意が必要です。

ユニバの乗り物で酔いやすいものとして挙げれられるのが以下のものです。

アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D

まず紹介をするのがスパイダーマンのアトラクションです。

こちらはライドに乗ってスパイダーマンのように街中を駆け回るアトラクションです。

ただライドに乗るのに加えて、3Dメガネをかけて街中を駆け回るので、

迫力はありますがその分酔いやすいアトラクションとなっています。

ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

こちらはハリーポッターエリアの人気のアトラクションです。

こちらもライド型のアトラクションとなっており、3Dメガネをかけて動き回ります。

上下左右に動きながら激しく動くアトラクションですので、非常に酔いやすくなっています。

ミニオン・ハチャメチャ・ライド

子供に人気なのがミニオンのこちらのアトラクションです。

こちらは3Dメガネをかけないので比較的酔いにくいですが、

それでも立体映像とライドとなっているので酔ってしまう人も多いです。

ユニバですがやはり酔いやすいものとしては3Dメガネをかけるものが多いです。

他にも人によっては酔いやすいものもあるので、

もし不安な場合にはスタッフに聞いて確かめるようにしましょう。

ユニバで酔い止めは売っている?

ユニバですが酔いが心配な場合酔い止めが欲しいですよね。

その場合、ユニバでは酔い止めは売っているのでしょうか?

結論から言えば売っていません。

ユニバのテーマパーク内にはドラッグストアはありません。

そのため酔い止めの薬をテーマパーク内で買うことはできないです。

なのでテーマパーク内に入る前に酔い止めを手に入れておきましょう。

ユニバに行く前に酔い止めを買いたいのなら、ユニバ前にあるマツモトキヨシがおすすめです。

こちらはJRのユニバーサルシティ駅からユニバに向かう途中の、

ユニバーサルシティウォークという店舗が並んだエリアがあります。

そちらにマツモトキヨシがあり酔い止めを買うことができるので、

事前に手に入れておくようにしましょう。

乗り物酔いした時の治し方と対処法

乗り物酔いをした時ですが治し方と対処法としては以下のことが挙げられます。

新鮮な空気を吸う

乗り物酔いをした時ですが、少し休んで新鮮な空気を吸うようにしましょう。

大きく深呼吸をして空気を吸い込むことで、少し気分が楽になるはずです。

救護室に行く

ユニバ内ですが、体調不良者のための救護室があります。

もし酔いがひどく歩けなかったり、

嘔吐をする場合などはスタッフに言って救護室で休ませてもらいましょう。

水分を取って横になるだけでだいぶ楽になるはずです。

酔い止めのツボを押す

耳たぶの裏あたりには酔いに効くツボがあります。

なのでそこをグリグリと押して、酔いを和らげるようにしましょう。

ユニバの乗り物で酔いやすいアトラクションは?usjで酔い止めは買える?まとめ

ユニバですが酔いやすい乗り物はいくつかあります。

特に3Dメガネをかけて乗るタイプの乗り物は、

非常に酔いやすくなっているので注意をしましょう。

ユニバで酔ってしまった場合、酔い止めを手に入れることはできません。

なのでもし酔い止めが欲しい場合には事前に買っておくようにしましょう。

その他にももし酔いが酷い場合には対処法を活用するようにしてください。

ぜひユニバでは酔わずに思う存分楽しむようにしてくださいね。