ワイシャツやブラウスを、パリッとさせるのに欠か洗ない洗濯糊。
上手に使うと、自宅でもクリーニングに出したようなハリのある仕上がりになります。
最近では、スライム作りの材料としても話題になりました。
そんな洗濯糊は、スーパーやドラッグストア、ホームセンターなどで販売しています。
ダイソーなどの100円ショップでも購入できますよ。
探すときは、洗濯用品コーナーを見てみると良いでしょう。
今回はこちらの内容についてまとめました。
- 洗濯糊が売っている場所
- 洗濯糊が置いてある売り場と選び方
- 洗濯糊の使い方と楽しい活用法
ぜひ参考にしてくださいね。
洗濯糊はどこに売っている?
洗濯糊は、ドラッグストアやスーパー、ホームセンターなどで販売されています。
ダイソーやセリアなどの100円ショップでも購入が可能です。
ただし、近年は取り扱い店舗が減りつつあります。
洗濯糊の代表だった花王のキーピング(洗濯機用)も、2020年に販売終了してしまいました。
オフィスカジュアルの広がりやリモートワークの普及などで、ワイシャツを着る機会が減ったことが要因と考えられます。
確実に手に入れたいなら、ネット通販で買うのがおすすめです。
洗濯糊の売り場はココ!選び方は?
洗濯糊は衣類の型崩れや汚れ防止に使うアイテムです。
そのため、洗濯用品コーナーの洗濯洗剤などと一緒に置いてあります。
洗濯物を干すハンガーやランドリーネットなどが置いてある場所を探してくださいね。
選び方
売り場には粉末タイプや液体タイプ、スプレータイプなどさまざまな種類が並んでいます。
それぞれ仕上がりや用途が異なるので、目的によって選ぶとよいでしょう。
- 天然のりが多いタイプで、主成分はでんぷん。
- ハリやコシが出やすく、一番パリッと仕上がる。
- 希釈して使うので、ひと手間かかる。
- 化学成分を含んでいないので、肌の弱い人にもおすすめ。
- 合成のりに多いタイプで、ポリビニールアルコール(PVA)などが主成分。
- しなやかでふんわりとした仕上がり。シワもつきにくくなる。
- 水と合わせて洗濯物を浸すだけなので手軽。
- 素材によっては使用できないものがある。特に絹などはNG
- 乾いた服に直接使うタイプ。
- 主にワイシャツの襟や袖口など部分的に使用する。
- アイロンの前に吹きかけるだけといった手軽さがウリ。
- 他のタイプと比べて、パリっと感は弱め。
- 衣類全体に使用するとコスパが悪い。
洗濯糊の使い方と楽しい活用法
洗濯糊は、ただ衣類につければよいというものではありません。
使うタイミングとちょっとしたコツが必要です。
ここでは、基本的な使い方をご紹介します。
基本の使い方
少ない手間で簡単にできるのが、洗濯機に入れて糊付ける方法です。
ただし、洗濯機によっては使えないこともあるので、必ず説明書をチェックしてくださいね。
- 洗濯機の標準コースで洗濯物を洗う。
- すすぎが終わったら一時停止する。
- 洗面器にお湯を張り、規定量の洗濯糊を入れて溶かす。
- 3の洗濯糊を洗濯槽に入れ、3分ほど洗濯機を回す。
- 脱水して干す。
洗濯機を使うときは、お湯に溶かしてから使うのがコツです。
液体タイプでもそのまま入れると、原液がついた部分がシミになる恐れがあります。
脱水後はすぐに干さないと、シワができてしまうので注意しましょう。
また、洗濯機不可の衣類は、洗面器を使って糊付けしましょう。
- 洗面器に水を張り、洗濯糊を溶かす。
- 洋服を浸して、3分ほど待つ
- 洗面器から取り出し、水を軽く絞って干す。
洗濯糊はムラにならないようによく混ぜてください。
また、水を絞るときに力を入れすぎると生地を傷めてしまいます。
軽く絞った後、優しくタオルドライしてから干すようにしましょう。
楽しい活用法①スーパーボール
薄めて障子糊の代わりや、工作用の液体のりとしても使える洗濯糊。
話題になったスライム作り以外にも楽しい活用法があるんですよ。
- 洗濯糊(PVA)
- 食塩 40g
- 水 100cc
- キッチンペーパー
- 紙コップ 2個
- 絵の具
- 割り箸
- 紙コップに食塩と水を入れ、しっかり溶かす。
- 別の紙コップに洗濯糊を1cmほど入れる。
- 2の糊に絵の具を入れて、よく混ぜる。
- 1の食塩水を3のコップに入れたら、割り箸ですばやく混ぜ合わせる。
- 固まったら取り出して、キッチンペーパーで水分を拭き取りながら手で丸める。
- 一晩乾燥させて、中から水が染み出してこなくなったら完成。
楽しい活用法②スノードーム
- ふた付きのガラス容器(空き瓶でOK)
- オーナメントなど中に飾る小物
- スノーパウダー(ビーズ・ラメなど)
- 水に強い接着剤
- 洗濯糊(液体)
- 精製水
- 容器のふたの裏側に、オーナメントを接着させてしっかり乾かす。
- 洗濯糊と精製水を、7:3の割合で混ぜる。
- 容器の本体に、2の液体を入れた水を流し込む。
- スノーパウダーを3に入れる。
- 1のオーナメントを付けたふたを閉める
ふたを締める前に、容器の口と蓋の間に接着剤をつけると液漏れを防げます。
洗濯糊はどこに売っている?ダイソーの売り場は?選び方や使い方を解説!楽しい活用法も。まとめ
- 洗濯糊はスーパーやドラッグストア、ホームセンター、100円ショップなどの洗濯用品コーナーで売っている。
- 洗濯糊は脱水前の仕上げのタイミングで使う。
- 洗濯糊を使って、スーパーボールやスノードームなども作れる。
洗濯糊は衣類の仕上がりをランクアップしてくれるアイテムです。
他にもアイロンがかけやすくなったり、衣類に汚れが付きにくくなる効果もあります。
ひと手間かかりますが、パリッと整った洋服を着るのは気持ちがいいものです。
ぜひ洗濯糊を上手に活用してくださいね。