ピーチやココナッツのような甘い香りがするラクトン。
若い女性が自然に放つ特有の香りで、今注目を浴びている成分です。
ラクトンは年齢とともに減少し、30代以後になると激減してしまいます。
学生の頃は何もつけなくても良い香りがしていたのに、最近は体の匂いが変わったと感じたことはありませんか?
女性らしい良い香りがなくなってしまうなんて悲しいですよね…。
そんなラクトンはヨーグルトや桃で増やせると有名ですが、生クリームやココナッツなどでも増やせます。
今回は、こちらの内容を調べてまとめました。
- ラクトンを増やす食べ物
- ラクトンを増やすための方法
- ラクトンの香りがするおすすめアイテム
ぜひ参考にしてみてください。
ラクトンを増やす食べ物!ヨーグルトと桃の缶詰の他にも

「ラクトンを増やすためには、ヨーグルトや桃の缶詰を食べると良い」という話を聞いたことがあるかもしれません。
ですが、ラクトンを増やしてくれる食べ物はそれ以外にもあるんですよ。
ここでは3つご紹介しますね。
生クリームやバター
ヨーグルトと同じ乳製品の生クリームやバターにもラクトンは含まれています。
特に生クリームは、若い女性の香りに近いとされるラクトンC11が豊富です。
生クリームとバターを使った料理やスイーツは、ラクトンたっぷりの食べ物といえます。
ただ、生クリームもバターも高カロリーなので食べ過ぎにはご注意を!
また、乳製品アレルギーの人や乳糖不耐症の人は避けたほうがよいでしょう。
ココナッツ
ココナッツの独特な甘い匂いもラクトンによるものです。
エスニック料理に欠かせない食材で料理やスイーツなどに幅広く使われています。
乳製品がダメな人もココナッツミルクなら使えますね。
あんず
あんずはアプリコットとも呼ばれ、桃と同様にラクトンを多く含んでいます。
生の果実は旬でないと手に入らず、6月下旬から7月上旬のごく短い期間にしか食べられないのが難点。
ですが、ジャムやシロップ漬け、ドライフルーツなら一年中購入できます。
生の果実と加工品を時期によって使い分けるとよいですね。
ラクトンの効果とは?

ラクトンの香りをつけると人に好印象を与えられることが最近の研究でわかりました。
女性らしさや若々しい印象が強くなるのだとか。
ただの香りにそんな効果があるだなんて驚きですね!
また、頭皮臭や加齢臭など気になるイヤな臭いをマスキングする効果もあります。
さらに最近の研究では、肌荒れの原因となる皮膚の炎症を抑える働きが期待できるとのこと。
女性に嬉しい効果をもたらしてくれるラクトン、ますます増やしたくなりますね。
食品で取り入れる以外に増やす方法とは?

ラクトンを食品で取り入れる以外に増やす方法として腸内環境の改善が効果的です。
腸内環境が良くなると、悪玉菌の減少に比例しラクトンが増えるといわれています。
腸内を改善するためのポイントを次にまとめました。
食生活の改善
バランスのよい食事を心がけ、善玉菌を多く含む発酵食品を意識して食べましょう。
ヨーグルトはラクトンも増える上、腸内環境も整えられて一石二鳥ですよ。
また、善玉菌のエサになるものをとることも大切。
オリゴ糖、キウイ、リンゴ、さつまいもなどがおすすめです。
食物繊維も善玉菌の活性化を助ける働きがあるので多くとるようにしましょう。
運動の習慣化
日々の運動も食事と同様に腸内環境の改善に欠かせない要素です。
運動することで腸内細菌のバランスがよくなるといわれています。
ストレスケアする
腸はストレスの影響を受けやすい場所です。
腸内バランスを保つために、余計なストレスは溜め込まないようにしましょう。
ラクトンの香りがするおすすめの香水やシャンプーをご紹介!
今すぐラクトンを増やしたいと思っても、体内のラクトンは急に増やせません。
そんなときは、ラクトンを含むアイテムを使ってカバーしましょう。
ここでは、ラクトンを香料とした香水とシャンプー、クリームをご紹介します。
スウィートラクトン コロン

ラクトンを配合したコロンです。
香水というほどキツい感じがなく、ふわりと桃のような甘い香りが漂います。
よりお手軽に香りをつけられるスプレータイプもありますよ。
DEOCOスカルプケア シャンプ
「女子高生の香り」で話題になったロート製薬のDEOCOシリーズです。
女性の頭皮ニオイに注目した商品で、頭皮の皮脂や汗などのニオイの元を濃密泡で洗い流します。
ラクトン含有香料を使用しており、自然で柔らかな甘い香りが特徴です。
ラクトンを増やす食べ物はヨーグルトや桃の缶詰以外にもある?ラクトンの香りの香水やシャンプーも紹介!まとめ
- ラクトンを増やす食べ物はヨーグルトや桃以外に、生クリームやココナッツ、あんずなどがある。
- ラクトンには女性の若々しい甘い香りをつけるほか、イヤな臭いを隠したり、肌荒れを抑える効果が期待できる。
- 食品以外でラクトンを増やすには、腸内環境を整えて善玉菌を増やすことが大切。
香りや匂いは人に与える印象を左右します。
ラクトンは女性の印象作りに欠かせない要素のひとつです。
ラクトンを意識して食べたり香りを身にまとうことで、いつまでも女性らしさや若々しい印象をキープしたいですね。