生活 PR

夜の爪切りは何時まで大丈夫?親の死に目に会えなくなるかも!回避する呪文も紹介!

夜の爪切りは何時まで大丈夫?
       記事内に商品プロモーションを含みます

「夜に爪切りをすると親の死に目に会えなくなる」という迷信を聞いたことはありませんか?

この迷信を聞くと夜の爪切りが不安になりますよね。

じゃあ何時までだったら切っていいんだろう…

時間を気にしてしまう気持ちもわかります。

調査したところ、夜の爪切りは何時までという決まりはありませんでした!

この記事では夜の爪切りについて以下のようにまとめています。

  • 夜の爪切りをする時間
  • 「夜の爪切りは親の死に目に会えなくなる」という迷信の理由
  • 迷信を回避する呪文

いくら何時まででも大丈夫と言われても、迷信を聞くと気になってしまうもの…。

そんな時でも大丈夫です!

迷信回避のための呪文も併せてご紹介しています。

ぜひ最後までご覧ください!

夜の爪切りは何時まで大丈夫?

まずは夜の爪切りの時間についてです。

ベストなタイミングや、避けた方が良いタイミングについても解説しています。

ぜひ参考にしてみてください。

夜の爪切りは何時までという決まりはない

夜の何時までに爪切りを終わらせないといけないという決まりはありません。

日中は忙しくて爪を切る時間がない、なんてことはよくあるでしょう。

爪が伸びていることに気づいたのが夜だったこともありますよね!

そのため、気づいた時に、好きなタイミングで爪を切って大丈夫です!

朝バタバタしている時に爪切りの時間を確保するなんて難しいですもんね。

落ち着いたタイミングで切ってください。

爪を切るのにベストなタイミングはある?

強いて言えばお風呂上りに爪を切るのがベストと言えます。

爪はタンパク質です。

そのため水分、油分を吸収しやすく、お風呂上りは爪が柔らかくなっています

爪が柔らかくなっている時に切ると以下のメリットがありますよ。

お風呂後に爪を切るメリット
  • 柔らかいため硬い足の爪も切りやすい
  • 切る時に音がしない
  • 切る時に飛び散りにくい
  • 切る時に爪が割れにくい
  • 力が要らない

お風呂上りに切るとストレスフリーに切れそうですね!

爪を切らない方がいいタイミングはある?

逆に爪を切らない方がいいタイミングはというと、お風呂前です。

理由は以下の通りですので意識してみてください。

お風呂前に爪を切るデメリット
  • 爪が硬い状態のため力が要る
  • 切る時に音が鳴る
  • 深爪をすると傷になってしまい、お風呂で菌が入ってしまう

お風呂で傷口に菌が入って繁殖してしまうと、膿に繋がってしまう場合もあります。

傷ができてしまった場合は最低でも1時間おいて、お風呂に入るのが望ましいです。

夜に爪切りをすると親の死に目に会えないって本当?迷信の理由を解説!

一度は聞いたことがある「夜に爪切りをすると親の死に目に会えない」という迷信。

この迷信が広がったのはなぜなのでしょう?

その理由は諸説あるようですが、この記事ではその一部をご紹介します。

どの説も「縁起が悪い」というのが共通点のようです。

迷信の理由① 死者を埋葬する時の風習

日本では死者を埋葬する時に、近親者が髪の毛や爪などを一緒に埋葬する風習があったそうです。

そのため親の死に目に会えないと言われているのですね。

迷信の理由② 日本書紀

日本書紀にはこのような記載があります。

ある神が天界で悪事を繰り返していたため、手足の爪を抜かれて地上へ追放された

この時代、追放された者は家に入れないとされていました。

この日本書紀の表記から、「爪がない=家に入れない」と連想させ、親の死に目に会えないという迷信が生まれたようです。

迷信の理由③ 生活環境によって生まれた戒め

江戸時代は短刀ノミで爪を切っていたと言われています。

そのため今のように明かりもない時代は、夜に爪を切ることは危ない行為でした。

このような危険な行為は「親不孝」であり、万が一爪周辺が傷つき、菌が入った場合親より先に亡くなってしまう可能性があります。

そのため親の死に目に会えないと考えられていたのかもしれません。

迷信の理由④ 迷信・俗信大百科より

迷信・俗信大百科によると、どうやら中国の悪鬼、姑護鳥が関係していると言われています。

この姑護鳥は夜間に活動し、人間の爪を食べ、生命を奪うと言われています。

そのため夜に爪を切ることを戒めるため、このような迷信ができたのかもしれません。

夜に爪切りをする時に唱える呪文!夜切る爪は鷹の爪!

いくら夜の何時でも爪を切っていいと言われても、やはり迷信って気になるものですよね。

そんな時におすすめの呪文があります!

地方によって違うようですが、聞いたことがある方もいるかもしれません。

ぜひ参考にしてみてください♪

夜爪切りをする時に唱える呪文

呪文一覧
  1. 夜切る爪は鷹の爪
  2. 牛の爪、馬の爪、鬼の爪
  3. 何の爪切る、猫の爪切る、その爪どこに捨てる、竹藪に捨てる

①夜切る爪は鷹の爪

この呪文を唱えながら爪を切りましょう。

私が祖母に教えてもらったのはこれでした。

②牛の爪、馬の爪、鬼の爪

これは、3回以上唱えましょう。

③何の爪切る、猫の爪切る、その爪どこに捨てる、竹藪に捨てる

これを歌いながら切りましょう。

地方によっては「何の爪切る、猫の爪切る、明日は旅立ち、やれ忙しや」と歌うところもあるようです。

人間の爪じゃないよ!とアピールすることが大切なようですね。

夜の爪切りは何時まで大丈夫?親の死に目に会えなくなるかも!回避する呪文も紹介!まとめ

今回は夜の爪切りは何時まで大丈夫なのかについてまとめました。

ポイントをおさらいしましょう!

ポイント
  • 夜の爪切りは何時までという決まりはない
  • 夜に爪切りをすると親の死に目に会えないという迷信が広まった理由には諸説あり
  • 迷信が気になる場合は呪文を唱えるといい

私も迷信系は気にしてしまう方で、祖母から「親の死に目に会えなくなるよ!」と言われていた時は泣きわめきました。

私があまりにも泣くものだから、見かねた祖母が呪文を教えてくれて、今でも頭の中で唱えています。

でも一番は自分の好きなタイミングでリラックスした状態で爪を切ることですね!

爪切りも含め、あまり迷信に捉われず、気楽に過ごしましょう♪

最後までご覧いただきありがとうございました!