家でタバコを吸う人がいると、気になるのが部屋のヤニ汚れ。
壁や家具と同じように、テレビの画面もヤニで汚れてしまいます。
テレビ画面についたヤニ汚れは、マイクロファイバークロスで落としましょう。
画面を傷つけずに、ベタつくガンコな汚れを綺麗にできますよ。
今回はテレビ画面のヤニ汚れを落とす方法やポイントをまとめました。
- テレビ画面の掃除でヤニ汚れを綺麗に落とす方法
- ヤニ汚れ掃除で気をつけること
- テレビ画面のヤニ汚れを掃除する頻度
ぜひ参考にしてください。
テレビ画面の掃除でヤニ汚れを綺麗に落とす方法
ガンコで落としにくい厄介なタバコのヤニ汚れ。
つい力任せに拭きたくなりますが、デリケートなテレビ画面にはNG行為です!
ここでは、画面にダメージを与えないヤニ汚れの落とし方をご紹介します。
マイクロファイバークロスで拭く
やわらかな素材でできていて、洗剤を使わず汚れが簡単にとれるマイクロファイバークロス。
拭いた跡も残りにくいので、テレビ画面の掃除にぴったりのアイテムなんですよ。
- 拭く前にハンディモップなどでテレビ画面のホコリを払う。
- 汚れ部分をマイクロファイバークロスで丁寧に拭き取る。
拭くときは強くこすらず、表面を撫でるような力加減を心がけましょう。
上記の方法で落ちないときは、クロスを水に濡らして固く絞り、汚れ部分をやさしく拭いてください。
仕上げに必ず乾拭きをして、水分を残さないようにしましょう。
マイクロファイバークロスがない場合は、メガネ拭き用のクリーニングクロスでもOKですよ。
薄めた中性洗剤を使う。
マイクロファイバークロスで拭いても汚れが落ちないときは、中性洗剤を薄めたものを使いましょう。
家にある食器用洗剤を濃度1%以下に薄めます。
だいたい中性洗剤小さじ1に対して、水500mlが目安です。
薄めた中性洗剤を柔らかい布やクロスに浸して、固く絞ってから汚れを軽く拭き取ってください。
ここでも強くこすったりするのは厳禁!
最後に乾いた布で水分を丁寧に拭き取りましょう。
専用の液晶用クリーナーを使う。
それでも落ちないガンコな汚れには、専用の液晶クリーナーがおすすめ。
ホームセンターやネット通販で売られています。
時間がたって落ちにくくなってしまった汚れにも効果的です。
液晶用クリーナーは、直接画面に吹き付けずクロスに吹き付けてから拭いてくださいね。
テレビ画面のヤニ汚れ掃除で気を付ける事
ヤニ汚れは、タバコに含まれるタールという植物性の樹脂が固まったものです。
油性で粘度が高いため、一旦くっつくとなかなか落ちません。
さらに、周囲のホコリやチリも吸着して汚れを広げてしまうことも。
そんなヤニ汚れを落とすのに、重曹やアルコールは効果的で掃除によく使われています。
しかし、テレビ画面の掃除には使用NGなんです!
ここでは、テレビ画面のヤニ汚れ掃除で気をつけたいことをまとめました。
重曹は使わない
重曹は油汚れを落とすだけでなく、研磨剤のような働きもあります。
そのため、重曹を使うとテレビ画面のコーティングを削ってしまうので使用は避けましょう。
アルコールは使わない
手垢や油汚れを落とすのに活躍するアルコールは、油性の汚れであるヤニにも有効です。
ですが、アルコールの成分が画面のコーティングと化学変化を起こして変色を招く恐れがあります。
変色してしまうと、元に戻す方法はないので要注意です。
テッシュで拭かない
ティッシュはリビングなどに置いてあることが多いので、何かを拭くときについ手に取りがち。
一見やわらかそうで画面にも優しいように見えますが、実は繊維が荒く画面を傷つける恐れがあります。
家にあるもので代用するなら、キッチンペーパーがおすすめです。
力を入れて拭かない
落ちにくい汚れは、つい力を込めてゴシゴシと拭きたくなりますよね。
ですが、画面が傷ついて取り返しのつかないことになりかねません。
画面の表面を傷めないように、力を入れず慎重に拭きましょう。
テレビ画面のヤニ汚れを掃除をする頻度は
ヤニ汚れ対策として、テレビ画面は月に1回くらい掃除しましょう。
ヤニは時間が経つと固まって、どんどん落としづらくなる厄介な汚れです。
そんなヤニも早いうちであればあまり苦労せずに落とせるので、こまめに掃除することが大切です。
また、テレビのある場所でタバコを吸わないことがヤニ汚れ防止に繋がります。
どうしても吸いたい場合は換気扇の下で吸ったり、空気清浄機のそばで吸いましょう。
その際は、換気扇や洗浄機のフィルター掃除を定期的に行うことを忘れずに。
テレビ画面の掃除でヤニ汚れを綺麗に落とす方法!NGな事も合わせて紹介まとめ
- テレビ画面のヤニ汚れはマイクロファイバーで落とせる。
- テレビ画面のヤニ汚れを掃除するときは力を入れて拭いたり、重曹やアルコールなど画面を傷めるものを使用しない。
- テレビ画面のヤニ汚れ対策として月1回は掃除する。
タバコの煙は部屋全体に広がって、あらゆるものを汚してしまいます。
放置すると落としにくくなるヤニ汚れは、とにかく蓄積させないことが大切です。
定期的に掃除して、テレビ画面をヤニ汚れから守りましょうね。