最近は世界情勢の影響もあり、ネット通販で買い物をする方が増えたと思います。
ネット通販で買い物をすると宅配業者さんが自宅へ届けてくれるから便利な一方、時間指定をしているのに時間を過ぎても荷物が届かない経験を一度はしたことがあると思います。
用事があるから時間指定をしているのに、指定した時間に届けてくれないならサービスの意味がないですよね
そんな時に「サービス改善のために今回の出来事を会社に伝えたい」と思う時ありませんか?
ヤマト運輸ではクレームや相談できる窓口が設置されているので、自分が不快に感じたことを直接会社に伝えることができるんです!
また、時間通りに来ない理由の中に『人手不足・年末年始やクリスマスなどの繁忙期』で配達が遅れている可能性も考えられます。
そこで今回は、ヤマト運輸の配達についてこちらの内容をまとめました。
- ナゼ?!ヤマト運輸で時間指定した荷物が来ない!クレームはどこに?
- ヤマト運輸で21時過ぎは配達されない!来ない理由と知っておくべき注意点
- 今後は時間指定ができない?!ヤマト運輸の2024年問題
- ヤマト運輸で時間指定した荷物が来ない?!クレームはどこに?来ない理由と知っておくべき注意点も解説!まとめ
ぜひ参考にしてくださいね!
ナゼ?!ヤマト運輸で時間指定した荷物が来ない!クレームはどこに?
ヤマト運輸で時間指定した荷物が来ないときは、自分の荷物が“配達中“なのか?それとも住所不明など何かしらの理由で“配達がされていない“のか?など荷物の状況を確認しましょう。
荷物の状況は、“ヤマト運輸の公式サイト“もしくは“荷物を保管している営業所“まで電話をすると確認することができます!
荷物の状況を確認した結果、“配達中“と表示されていた場合、ドライバーさんが配達するために荷物を持って移動しています。
ドライバーさんに連絡する手段がないので、大人しく待っているしかなさそうです
持戻(住所不明)、持戻(転居)、調査中となっている場合は、荷物が届けられないため、届けるための住所の情報をヤマト運輸側で調べているということみたいです。
その場合は、8時~21時まで年中無休で営業しているサービスセンターというところへ電話でのお問い合わせが必要になります。
何かしら理由があって荷物が時間通りに届かないのは仕方ないと理解する方もいれば、今後のサービス改善のために意見を伝えておきたいという方もいると思います。
その時は、以下のいずれかの方法で連絡してください!
- お問い合わせフォーム
- サービスセンター(電話)
- セールスドライバー(電話)
- 固定回線(電話)
お問い合わせフォームに問い合わせした内容は、朝8時~夜7時まで目を通してくれているそうで、夜7時以降にした問い合わせは翌日以降の対応になる場合があります。
もしヤマト運輸からの回答が必要な方は、「ヤマト運輸からの回答」で「必要」を選択してフォームを送信してください!
自分の中でモヤモヤするより、サービスに対する意見を直接伝えることで今後の会社のためにもなりますし、自分のためにもなりますね
ヤマト運輸で21時過ぎは配達されない!来ない理由と知っておくべき注意点
ヤマト運輸の配達の最終時間は21時までですが、時間指定をする場合は細かい時間の指定はできません。
時間指定できる時間帯は以下の通りです。
- 8時 ~ 12時:当日7:00まで受付
- 14時 ~ 16時:当日12:40まで受付
- 16時 ~ 18時
- 18時 ~ 20時:当日17:40まで受付
- 19時 ~ 21時
配送方法によっては時間指定サービスを利用できないものもあります。
時間指定サービスを利用できない配送方法は以下の通りです。
- 往復/ゴルフ/スキー/空港宅配:使う日の前日に届けるサービスのため
- 宅急便タイムサービス:10時または17時までに届くサービスのため
- ヤマト便:時間指定ができないサービスのため
- ネコポス/クロネコDM便:ポスト投函のため
往復/ゴルフ/スキー/空港宅配は、自宅や勤務先などに送る場合は時間指定を利用できますよ
21時近くになっても荷物が配達されてこない場合は、サービスセンターが営業終了する前に一度お問い合わせすることをおすすめします!
今後は時間指定ができない?!ヤマト運輸の2024年問題
今後は、2024年問題の影響で時間指定サービスが廃止になる可能性があります。
こうした中、運輸業界で対応が急がれているのが「2024年問題」です。
これは、2024年4月から自動車運転業務の時間外労働の規制が強化されることで起きる様々な問題のことです。実は今、トラックドライバーには時間外労働時間の上限がありません。それを24年4月から「年間960時間」に制限することになります。
1か月に20日間働くとすると、単純計算で1日あたりの時間外労働は4時間までということになります。ドライバーの負担を軽減できる一方で、1日に運べる荷物の量が減ってしまうといった問題も指摘されています。
Yahoo!ニュース
2023年9月現在は、時間外労働の上限がないので繁忙期や交通状態による遅延でドライバーさんの就業時間が過ぎても、担当地域の荷物は配送してくれています。
しかし、2024年4月から時間外労働の時間に制限がかかるため、1日に配送できる荷物の量が減ってしまうと予想されています。
年々ドライバーさんの人数も不足しているので、今まで受けていた荷物の配送に関するサービスが受けられない可能性が高まりますね
ドライバーさんの負担が減る一方で、ネット通販で買い物をする私たち利用者からすると今より配送サービスは不便になってしまいそうです。
ヤマト運輸で時間指定した荷物が来ない?クレームはどこに?来ない理由と知っておくべき注意点も解説!まとめ
- ヤマト運輸に対してクレームや相談をしたい場合は、受付窓口に連絡する
- 21時近くになっても荷物が届かない場合は、サービスセンターへお問い合わせする
- 2024年問題の影響で、今後時間指定サービスが廃止になる可能性がある
ネット通販を利用することが多いので、何かあったらすぐにサービスセンターへお問い合わせしようと思います
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!