生活 PR

白いホコリみたいな虫がたくさん!その正体と駆除方法を紹介!

       記事内に商品プロモーションを含みます

家に虫がいると嫌ですよね。

なので虫がいない清潔な家にしているつもりでも、

どこからともなく虫はやってきます。

そしてそんな虫の中でも不思議なのが白いホコリみたいな虫ですね。

この白いホコリみたいな虫ですが、一体なんなのでしょうか?

また、駆除方法も気になりますね。

ここではそんな家に出る白いホコリみたいな虫について解説をしていきます!

白いホコリみたいな虫が家のなかにうじゃうじゃいた!正体は?

家の中ですが、どこからともなく

白いホコリみたいな虫がうじゃうじゃいることがあります。

この小さくて害はなさそうな虫ではありますが、

それでもやっぱり嫌ですよね。

まずこの虫ですが、正体はチャタテムシが予想されます。

詳しく解説をしていきます。

チャタテムシですが、体長としては1mmほどの小さな虫です。

ホコリのような白い体を持っており、

ぱっと見は確かにホコリのように見えます。

そんなチャタテムシですが、カビが発生するところに住み着きやすいです。

お米を保管している場所や、お風呂など湿気が溜まりやすい場所など、

家の中でカビが生えそうになるとチャタテムシは集まってきます。

そしてチャタテムシがカビを食べることによって

どんどん繁殖をしてしまうというわけですね。

そんなチャタテムシですが、人に直接被害を与えることはありません。

しかし、然り駆除をしないと、ツメダニという新たな虫を引き寄せてきます。

ツメダニは捕食性のダニであり、他の虫を食べて生きています。

ツメダニはチャタテムシや他の小さなダニを餌にするする他、

人も刺すなどのこともあるので注意が必要です。

また、アレルギーの原因となるアレルゲンになるダニでもあるので、

特に小さなお子様がいる家庭では要注意です。

なので人に害を与えないといっても、

チャタテムシがいたらしっかり駆除をするようにしましょう。

白いホコリみたいな虫の駆除方法

この白いホコリみたいな虫であるチャタテムシですが、

駆除をするにはどうすればいいのでしょうか?

こちらですが、駆除をする際には、

アルコールスプレーや殺虫スプレーをシュッとかければOKです。

もともと体長1mmほどの小さな虫ですし、

チャタテムシはすぐに駆除をすることができます。

燻煙タイプの殺虫剤で一網打尽にするのも良いですが、

小さなお子様やペットがいる家庭の場合、このような殺虫剤は少し怖いですよね。

なのでその場合にはアルコールスプレーなどで地道に駆除をしていきましょう。

ただチャタテムシを駆除をする際に注意をしたいのが駆除をした後です。

駆除をしたチャタテムシの死骸はそのままにしていくと

結局上記のツメダニの餌となるので誘き寄せてしまいます。

虫の死骸は触りたくないということで掃除機で吸ってしまいたいと思うかもしれませんが、

チャタテムシは吸っても小さいので排気口から死骸は出てしまいます。

なのでチャタテムシを駆除して出た死骸は、

粘着テープなどを使ってしっかり綺麗にするようにしてください。

チャタテムシですが発生しないようにするためにはカビを抑えることが一番です。

そしてそのカビを抑えるためには湿気に注意をしましょう。

梅雨の時期には湿気がたまりやすくカビも生えやすくなります。

なのでその場合にはエアコンの除湿機能や乾燥剤などを使って、

湿気ができるだけたまらないようにしてください。

ぜひしっかりと対策をして、チャタテムシの駆除を行ってくださいね。

家に白いホコリみたいな虫がたくさん!その正体と駆除方法を紹介!まとめ

家に出る白いホコリのような虫はチャタテムシの可能性が高いです。

このチャタテムシは1mmほどの小さな虫であり、

カビが生えるところに集まってきやすいです。

チャタテムシ自体には害はありませんが、

チャタテムシを餌にするツメダニが集まり、

こちらがアレルゲンになる可能性があります。

チャタテムシを駆除する場合には、アルコールスプレーや殺虫剤でOKです。

ただ死骸は粘着テープなどで捨てるようにしましょう。

しっかりとチャタテムシを駆除して、虫のいない家をキープしてくださいね。