栗の自然な甘さがあり、適度な食感が楽しめる甘栗。
そんな甘栗というと中国産のイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか?
実際に、国内で売られている甘栗は中国産であることが多いです。
理由は、中国で採れる栗のほうが甘みが強いから。
安全なのであれば、より甘くおいしい中国産の甘栗を選びたいですよね。
「よく売られている中国産の有機甘栗ってどうなの?」
ここではそんな疑問を解決していきます!
中国産が多い有機甘栗…本当に危険??~気になる農薬のおはなし~
日本では中国産の有機甘栗がたくさん売られています。
「口に入れるものだから原産国が気になる…」という方のために、中国産の有機甘栗の危険性や安全な有機甘栗の選び方についてまとめました。
中国産の有機甘栗の危険性とは?
まず『中国産の有機甘栗=すべてが危険』ではないことを理解しておきましょう。
日本で販売されている中国産の有機甘栗には、日本で加工されている商品や日本での品質基準に合格している商品がたくさんあります。
原産国が中国であっても、安全な商品の選び方を知っていれば安心ですよ♪
安全な中国産有機甘栗の選び方
農薬などの観点で、安全な有機甘栗の選び方についてご紹介します。
まず、中国産の有機甘栗を購入する際に商品パッケージに『有機JASマーク』がついているか確認してみましょう。
農林水産省が定めた品質基準や表示基準に合格した農林物資の製品に付けられる認定マークです。
有機JASに適合した生産が行われていることを、第三者機関が検査・認証し、認証された事業者に有機JASマークの使用が許可されます。
『有機JASマーク』は太陽・雲・植物をイメージしてデザインされたマークで、オーガニック食品や有機野菜などのパッケージに付いていることが多いです。
中国産の有機甘栗を購入する際にも、この『有機JASマーク』が付いているか確認してみてくださいね。
安全性・信頼性の高い商品を選ぶためにしっかりチェックしておきましょう。
添加物の入っていない安心でおいしい有機甘栗を紹介
通販で購入できる安心でおいしい有機甘栗をご紹介させていただきますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
もっと美味しくなる!!有機甘栗のアレンジレシピ♪
そのまま食べても美味しい有機甘栗ですが、ここでは有機甘栗を使ったアレンジレシピをご紹介していきます。
米 2合
甘栗 100g
酒 大さじ2
塩 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
水 2カップ
- 皮付きの甘栗の場合は、皮をむいておく
- お米を洗って調味料をいれる
- 最後に甘栗を入れて炊飯すれば完成
炊けて混ぜるときに甘栗がほろっと崩れてくれて、ちょうどいい食感になりますよ♪
甘栗 200g
生クリーム 150ml
砂糖 20g
洋酒(ラム酒) 大さじ2
★生クリーム 200ml(ホイップ用)
★砂糖 20g
甘栗 数個(飾り用)
タルトやスポンジ お好みで
- 甘栗をレンジで温め柔らかくし、砂糖と共にフードプロセッサーにかける
- 生クリームを2~3回に分けて加え、再びフードプロセッサーにかける
- 最後に洋酒も加えて、絞れるように裏ごしをしたらマロンペーストの完成
- ★をミキサーで混ぜて、ホイップクリームを準備する
- 土台となるタルトやスポンジにホイップクリーム→マロンクリームの順で絞り、飾りの甘栗を乗せたら完成
モンブランと聞くと「難しそう…」と思うかもしれませんが、このレシピなら簡単にできる上に、味もとっても本格的ですよ!
むき甘栗 120g
砂糖 50g
水 200cc
ブランデー 大さじ1
- 小鍋に砂糖、水、ブランデーを入れて火にかける
- むき甘栗を加えて、水分がなくなるまで煮れば完成
そのまま食べるのはもちろん、ケーキの飾りなどに使うのもおすすめですよ♪
原産国をつい気にしちゃう…そんな方は必読!!中国産の多い有機甘栗は果たして危険なのか!? まとめ
この記事では、以下のことをご紹介しました。
- 中国産有機甘栗の危険性や安全な中国産の有機甘栗の選び方
- 通販で購入できる安全でおいしい中国産の有機甘栗
- 有機甘栗のアレンジレシピ
中国産の有機甘栗にも安全でおいしい商品がたくさんあります。
店頭などに並ぶ中国産の有機甘栗を選ぶ際には、『有機JASマーク』がついた商品を選びましょう。
農林水産省が定めた品質基準や表示基準にクリアしている商品で安心ですよ。
おいしくて安全な商品を選んで、ぜひ甘栗を楽しみましょう♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。