生活

ショック!大事なホーロー鍋に艶がなくなった!コーティングの方法は?

ホーロー鍋って便利ですよね。

保温性や熱伝導が高く、デザインも良いので愛用をしているという人も多いでしょう。

ただそんなホーロー鍋ですが、

使っているうちに艶がなくなってショックを受けることがあります。

買ったばかりの頃はあるホーロー鍋の艶ですが、

どうして使っているうちになくなってしまうのでしょうか?

またホーロー鍋ですが、ホーローの引き直しはできるのでしょうか?

ここではホーロー鍋の艶について解説をしていきます!

ホーロー鍋に艶がなくなってしまった!どうして?

ホーロー鍋ですが買ったばかりの頃や艶もあって綺麗ですよね。

しかし使っているうちにいつの間に艶がなくなって、

なんだか普通の鍋と変わらないということがあります。

このようにホーロー鍋に艶がなくなってしまうことはあるのですが、

それは一体どうしてなのでしょうか?

結論から言えば、これはホーロー鍋に小さな傷がついているからです。

詳しく解説をしていきます。

ホーロー鍋ですが、

仕組みとしては金属製の鍋に「ホーロー」と呼ばれるコーティングをしています。

このホーローはガラス成分であり、

簡単に言えば金属にガラスのコーティングをしているのですね。

それによって、ホーロー鍋は熱伝導性の他にも保温性が両立した鍋となっています。

しかし、このようにガラスでコーティングをしているため、

ホーロー鍋はデリケートで傷がつきやすくなっています。

普段使っていて調理器具が当たったり、

スポンジでゴシゴシと擦ることによってホーロー鍋は傷がついてしまいます。

このようにホーロー鍋は使っているうちに細かい傷がたくさんついてしまい、

その結果買ったばかりのような艶がなくなってしまうのですね。

ホーロー鍋のコーティングに寿命ってある?

そうなると気になるのがホーロー鍋のコーティングの寿命ですよね。

ホーロー鍋のコーティングには寿命はあるのでしょうか?

こちらも結論から言えば、傷が目立つようになってきたら寿命です。

上記のようにホーロー鍋は傷がつきやすく、使っていると艶がなくなってしまいます。

そして目に見える範囲で傷が目立つようになると、

焦げ付きやすくなったり色素が沈着をしたりとさらに使い古されていきます。

ホーロー鍋がこのような状態になったら寿命と考えて良いでしょう。

なので逆に言えば、ホーロー鍋は傷がつかないように大切に使えば寿命はありません。

普段から傷がつかないように大切に使い手入れをすれば、

ホーロー鍋は一生使える鍋となっています。

ホーローの引き直しを業者に頼むにはどうしたらいい?

ホーロー鍋ですが剥がれたり、

傷がついた場合には引き直しを業者に頼むことはできるのでしょうか?

結論から可能です。

ホーロー鍋ですがホーローの引き直しをできる業者は限られます。

ただホーロー鍋メーカーであるバーミキュラでは、

有償でのホーロー引き直しサービスを行っており、

こちらは他社のホーロー鍋でもサービスを利用することができます。

https://www.vermicular.jp/support/repair/

好きなカラーに塗り替えることもできるので、

使い古したホーロー鍋でも新品同様になりますね。

もしホーローを新しく引き直したいと思ったらサイトから相談をしてみるのが良いでしょう。

しかし、ホーローの引き直しですが、お値段も結構します。

場合によっては新品を買い直した方が安いこともありますが、

もし愛着ある鍋を使い続けたい場合にはしょうがないと言えるでしょう。

ぜひ新しくホーローを引き直したいと考えている場合にはこちらを検討してみてくださいね。

ちなみに最近人気があるのは、

手の出しやすいお値段で可愛い見た目のものが多い

富士ホーロー』のホーロー鍋です。

用途にあわせた商品が多く販売されているので、おすすめですよ。

ショック!大事なホーロー鍋に艶がなくなった!コーティングの方法まとめ

ホーロー鍋ですが使っていると艶がなくなってしまうことがあります。

それは使っているうちに小さい傷がついてしまうためです。

ホーロー鍋は傷がつくと焦げ付きやすくなったり色素が沈着をします。

そうなると寿命なので新しいものに変えるようにしましょう。

ただ今使っているホーロー鍋を長く使いたい場合には、

業者に依頼をしてホーローを引き直すことも可能です。

ぜひホーロー鍋をうまく使って、大切にするようにしてくださいね。