こんにゃく PR

こんにゃくアク抜き不要は臭い?なぜアク抜きが不要なのかや簡単なレシピをご紹介

       記事内に商品プロモーションを含みます

生活習慣病の予防やダイエットにオススメな商品として近年注目を浴びているこんにゃく。

沢山食卓に取り入れたいけど、あく抜きが面倒…という方にオススメなあく抜き不要のこんにゃくというものがあるのはご存じですか?

本来なら、あく抜きをしないと美味しさが激減してしまうこんにゃく。

「あく抜き不要と書いていても、本当にあく抜きをしないで美味しく食べれるの?」

「アク抜きをしないと臭いやえぐみがきつそう…」

そう思いませんか?

実はあく抜き不要のこんにゃくはお料理の方法次第で、あく抜きをしなくてもちゃんと美味しく食べることができるんです!

今回は、あく抜き不要のこんにゃくについて調べてみました。

この記事でわかる事
  • あく抜き不要のこんにゃく、臭いは大丈夫?
  • なぜあく抜きをしなくても大丈夫なのか
  • オススメの料理方法

こんにゃくのアク抜き不要商品の臭いは大丈夫?

こんにゃくのアクで特に気になる独特の臭い。

この臭いはあく抜き不要こんにゃくではどうなのでしょうか?

結論は

臭いがまったくないというわけではないが、料理の方法によっては気にならない

です。

あく抜き不要のこんにゃくは、全くアクが入っていないというわけではなく通常のこんにゃくよりもアクとなる成分を抑えて作られています。

なので、臭いに敏感な人であればかすかに臭いを感じてしまう事もあるそうです。

ですが、濃い味付けのお料理であればアクの臭いが緩和されるので、臭いに敏感な方は濃い味付けのお料理に使用するのがオススメです!

こんにゃくのアク抜き不要商品はなぜアク抜きが不要なの?

なぜアク抜き不要こんにゃくはアク抜きが不要なのでしょう?

その理由として

  • 原料となるこんにゃく芋の製法の違い
  • 凝固剤の違い

が主な理由としてあげられます。

詳しく解説していきますね。

①原料となるこんにゃく芋の製法の違い

一般的にアク抜きが必要なこんにゃくは、生のこんにゃく芋をすりおろして作ります。

生のこんにゃく芋にはシュウ酸カルシウムなどが多く含まれており、その成分がこんにゃくのアクの原因の1つになっているのです。

それに対し、アク抜き不要のこんにゃくは生のこんにゃく芋をそのまま使用せず、粉末状にしたうえでアルコール洗浄してアクを取り除いてから使用しています。

また、この他にも大造(おうど)や缶蒸しと呼ばれる製法でアクを抜いているこんにゃくもあります。

この方法は、こんにゃくの製造過程で直接お湯につけて煮上げるので充分なアク抜きができます。

勿論アクが完全になくなるわけではありませんが、これらの製造方法によってこんにゃくが本来持っている強いアクはかなり軽減されているようです!

②凝固剤の違い

一般的にアク抜きが必要なこんにゃくは、凝固剤に石灰水(水酸化カルシウム)を使用します。

この凝固剤のアルカリ成分がこんにゃくのアクの原因の1つになっているのです。

それに対し、アク抜き不要のこんにゃくは貝殻焼成カルシウムなどのえぐみの少ないものを使用しています。

これによって凝固剤のえぐみ、苦みがかなり軽減されるのでアクの少ないこんにゃくが出来上がります。

アク抜き不要のこんにゃくは全くアクが入っていないというわけではありません。

ですが、製法・凝固剤共にアクを軽減する方法で作られているためアク抜きをしなくても美味しく食べられるようです!

こんにゃくのアク抜き不要商品の使い方は?どういう料理におすすめ?

アク抜き不要のこんにゃくは、味の濃い目のお料理に使用するとより美味しく食べることができます。

特にアクのえぐみや臭いが苦手な方は、味の薄いお料理にしてしまうと多少残っているこんにゃくのアクを感じてしまう事があるので味の濃いお料理がオススメです。

アク抜き不要こんにゃくを使用した、簡単なレシピをご紹介します!

アク抜き不要のこんにゃくを使えば、いつもより時短で美味しいこんにゃく料理を食べることができますよ。アク抜き不要のこんにゃくに合ったレシピですので、ぜひ一度試してみてくださいね!

大根とこんにゃくのピリ辛煮

材料(2人前)
  • 大根 …250g程度(約1/4)
  • こんにゃく …150g(半分程度)
  • ひき肉(お好みのお肉) …100g
  • にんにく(すりおろし) …小さじ1/2
  • 生姜(すりおろし) …小さじ1/2
  • ☆水 …150ml
  • ☆酒 …大さじ2
  • ☆醤油 …大さじ2
  • ☆砂糖 …大さじ1
  • ☆豆板醤 …小さじ1
  • ごま油 …小さじ2

《作り方》

①大根の皮をむき、2㎝幅のいちょう切りにします。

②こんにゃくを2㎝角に切ります。

③中火で熱したフライパンにごま油をひいて、すりおろしたにんにくと生姜をいれて香りが立つまで炒めます。

※にんにくが焦げやすいので注意してください。

④ひき肉をいれて中火で炒めます。色が変わったら大根とこんにゃくをいれて炒めます。

※こんにゃくを炒めたとき、多少の泡が出る場合があります。

これは微量に残っているこんにゃくのアクが化学反応をおこしているだけなので、気にしなくて大丈夫です!

⑤大根が少しんなりし、ごま油が全体的に混ざったら☆をいれ、蓋をして中火で15分程煮ます。

⑥大根が柔らかくなったら蓋を外して、煮汁が半分になるまで火を強めて加熱して完成です。

※豆板醤はお好みによって増やしてください。

辛いのがお好みの方は、鷹の爪を少量加えるとより辛くなるのでオススメです。

焼くことによって多少残ったアクも軽減されるので、アク抜きこんにゃくの多少残ったアクが気になる…という方も食べやすいレシピだと思います。

辛いのが好きな方は是非お試しください!

アク抜き不要のこんにゃくは臭い?なぜアク抜きが不要なのかや簡単なレシピをご紹介

アク抜き不要のこんにゃくはの臭いは、完全にないわけではないが気にならない程度に軽減されています。

アク抜き不要の理由は、原料のこんにゃく芋の製法の違いや凝固剤の違いによるものが大きいです。

アク抜き不要こんにゃくは、味の濃いお料理に使用するのがオススメ。 アク抜き不要のこんにゃくを上手に活用して、お料理の幅が広がるといいですね!