とうもろこしを電子レンジで加熱したら爆発しそうで怖い…こんなお悩みありませんか?
実は電子レンジ加熱したとうもろこしの方が旨みが凝縮されて美味しくなるってご存じでしたか?
今回はとうもろこしを美味しく手軽に温め直す方法や
余ったとうもろこしのアレンジレシピ紹介します。
お子様も喜ぶレシピになっているので是非参考にしてみてくださいね。
- とうもろこしは電子レンジで加熱できる?爆発しない?
- トウモロコシの温め直しをレンジで!茹でたてのように美味しくするには
- 余ったとうもろこしのアレンジレシピ
とうもろこしは電子レンジで加熱できる?爆発しない?
とうもろこしは電子レンジで加熱することができます。
乾燥とうもろこしはそのまま加熱すると爆発しポップコーンができるという商品があり、
市販のとうもろこしではほとんど爆発せずに調理することができますよ。
とうもろこしを電子レンジで加熱するメリット
- とうもろこしの栄養素を逃がすことなく摂取することができる。
- 甘みが増して美味しくなる。
- 水っぽくならない!
とうもろこしの栄養素を逃がすことなく摂取することができる。
とうもろこしを鍋で茹でて調理する場合、とうもろこしの栄養素である
水溶性のカリウムやビタミンB1、葉酸がお湯に溶けだしてしまいます。
そのため、電子レンジで加熱する方がこれらの栄養素を逃がすことなく
摂取することができるため、電子レンジで加熱する方がおすすめです。
甘みが増して美味しくなる。
とうもろこしをラップで包むことでまんべんなく蒸された状態になり、
甘みがぎゅっと凝縮され美味しくなります。
水っぽくならない!
とうもろこしを鍋で茹でると水っぽくなってしまったなんて経験ありませんか?
電子レンジで加熱する際は水は少量のため、水っぽくなりにくいです。
とうもろこしは電子レンジで加熱する方がメリット沢山あって、
手軽に作ることができて便利です♪
次の目次では電子レンジで温め直す方法をお伝えしますね。
とうもろこしの温め直しをレンジで!茹でたてのように美味しくするには
後で食べようと思ってうっかり忘れて冷めてしまった…!なんてこともありますよね。
冷えたとうもろこしを茹でたてのように美味しくできる温め直し方法をご紹介しますね。
- さっと水にくぐらせてからラップで包みます。
- 電子レンジで500W5分 加熱します。
- ジップロックに塩小さじ1と水200CCを入れ、④を入れます。
(3~4分浸け置きするとほんのり塩味になって美味しいですよ。)
電子レンジで調理することで実がふっくらして茹でたてのように美味しくなりますよ。
余ったとうもろこしのアレンジレシピ
お弁当にもぴったり☆とうもろこしチヂミ
材料(6個分)
- とうもろこし 1本
- サラダ油 大さじ1
- ☆塩 4分の1
- ☆青のり 1g
- ☆薄力粉 大さじ5
- ☆水 40cc
- とうもろこしは芯から実を剝がしておく。
(縦にとうもろこしを置き、芯にそって包丁を入れると◎) - ボウルに☆を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせ、とうもろこしを入れる。
- フライパンにサラダ油を注ぎ、②をスプーンで丸く形を整えながら焼く。
- 焼き色がついたらひっくり返し5分程弱火で焼きます。
- いい焼き色がついたら完成です。
子供が喜ぶ☆えびととうもろこしのクリーム春巻き
材料(6本分)
- むきえび 100g
- とうもろこし 50g
- 玉ねぎ 4分の1
- じゃがいも 1個
- 春巻きの皮 6枚
- サラダ油 大さじ1
- 有塩バター 10g
- 薄力粉 大さじ1と2分の1
- 塩コショウ 小さじ1
- コンソメ 小さじ1
- 牛乳 150cc
下準備
- とうもろこしの芯から実を剥がしておく。
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- じゃがいもは1cmの角切りにし、水にさらして水気をよく切ります。
ラップをし600W4分加熱する。
- フライパンにバターを熱し、玉ねぎとじゃがいもを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
- 玉ねぎがしんなりしてきたら火を止めて、薄力粉、塩コショウ、コンソメを入れて混ぜる。
- 粉っぽさがなくなってきたら、えびととうもろこしを加える。
- 牛乳を少しずつ加えながら、混ぜていきます。とろみがつけばOK!
- 粗熱がとれるまで冷ましたら、春巻きの皮に具材をのせて巻きます。
(巻き終わりに水溶き片栗粉でとめると皮がくっついて綺麗に巻けますよ。) - 170度の油できつね色になるまで揚げます。
- こんがり色がついたら完成です。
少し手間はかかりますが、おやつのとうもろこしが
夕飯のおかずの1品に早変わり♪
とうもろこしが余った際には試してみてくださいね。
とうもろこしは電子レンジで加熱すると爆発しない?美味しい温め直し方とアレンジレシピを紹介!まとめ
- とうもろこしは電子レンジで加熱することができる。
- 電子レンジで調理すると、とうもろこしの栄養素を逃すことなく甘みが増して美味しくなる。
- 冷めたとうもろこしの温め直し方はラップをして500w5分加熱すると◎
- 余ったとうもろこしのアレンジレシピの紹介
今回はこの4点についてお伝えしました。
とうもろこしは茹でて調理すると、とうもろこしに含まれる栄養素が
お湯に逃げてしまうなんてびっくりですよね。
ビタミンB1はエネルギーの代謝を高め、運動後の疲れを解消する働きがありますよ。
疲れがとれない、朝が辛い時などはビタミンB1が多く含まれる
とうもろこしを食べることで解消されますよ。