生活

冷蔵庫がうるさくて電源抜いたら壊れてしまった?原因と対処法を紹介!

冷蔵庫がブーンとうるさいため、電源であるプラグを抜くと、

冷えなくなったのは壊れたからではなく、電源が入っていないからですね。

壊れたと慌てる前に、7分程待ってからもう一度電源を入れて様子を見るか、

冷蔵庫周辺を整理してなるべく他の家具や家電を近づけずに、

電源プラグを入れてみてください。

そうすれば冷蔵庫がうるさいため電源を抜くことがあっても、

またきちんと稼動するケースが多いですよ。

今回はそんな、冷蔵庫のモーター音がうるさいため、

電源を抜くと故障するのか、どうしたら、うるさくなく、

また稼動できるかを解説していきます!

冷蔵庫がうるさくてコンセントを抜いたら冷蔵されていない!壊れてしまった?

冷蔵庫のモーター音がうるさいためコンセントからプラグを抜くと、

電源が切れてしまうので当然、冷蔵庫は稼動しなくなりますが、

頻繁に電源の抜き差しを繰り返さない限り、壊れることがありません。

たまに冷蔵庫って、モーターの音がして、

すごくうるさいと感じることがありますね…。

我が家の冷蔵庫も以前、モーターの音がうるさいため、

少し困ったことがありました。

冷蔵庫は長年使っていると、霜が冷凍庫内部に発生しやすくなり、

それを溶かすためだったり、家具や家電が近すぎて配置されていると、

冷蔵庫に熱が過剰に加わって、モーター音がしてくることがあるんです。

特に家具や家電が近すぎておらず、長年冷蔵庫を使っているため、

霜が付着している様子なのでしたら、冷蔵庫はコンセントからプラグを抜き、

7分ほど経ってからまたプラグを差し込んで電源を入れればOK!

コンセントから電源プラグを1度くらい抜いただけでは、

冷蔵庫は壊れることはないので安心してくださいね。

確かに当然、電源プラグをコンセントから抜くと、

冷蔵庫の稼働が止まり、中が冷えなくなります。

そのため、出来れば冷蔵庫や冷凍庫に物が少ない時に、

冷蔵庫の電源プラグをコンセントから抜くと良いでしょう。

あとは7分後にまたコンセントに電源プラグを入れれば、

普通に稼動し始めますよ!

もし冷蔵庫の上に電子レンジを置いていたり、

食器棚などの家具と冷蔵庫の距離がかなり近いのでしたら、

レンジを移動させたり、家具をもう少し離しておきましょう。

すると、冷蔵庫の外側に熱が過剰に加わりにくくなるので、

熱くなってモーター音がすることもなくなります。

私の義実家でも、冷蔵庫を家具にピッタリと付けた状態で、

配置してしまったことがあったため、

冷蔵庫が上手く冷えない、ということがありました。

でもプラグをコンセントから抜いたとしても、

家具や家電が近すぎたとしても、プラグを差し込み、

家具や家電から極力は冷蔵庫を離せば、故障する確率は低いですよ!

どうか安心してくださいませ!

冷蔵庫がうるさい!ブーンとなった時は修理が必要?

冷蔵庫がうるさいと、何気にイラっとするし、

ブーンという音が鳴ると、故障しているのではないか心配になりますが、

特に冷蔵庫内が冷えていないとか支障がなければ、修理は必要なしです。

ブーンとうるさい音が鳴るのは、冷凍庫に霜が溜まっているか、

家具や家電が近すぎるからなので、修理しなくても良いんですよ。

ただし、頻繁に電源プラグを抜き差ししたり、

家具や家電が近くないのに、冷蔵庫内がきちんと冷えず、

稼動が不十分な場合に限っては、修理した方が良いでしょう。

でも個人的には、修理するよりも買い替えてしまった方が、

今後もずっと長く使えるのでおすすめ!

それにブーンという音がうるさいだけで、

修理するとなると、お金がもったいないです。

ブーンというモーター音がうるさいのでしたら、

やっぱり電源を1回だけ抜いて、7分程度待って、

霜を完全に溶かしたり、家具や家電を遠ざけてから改めて電源を入れること。

そうすれば修理は必要ないので、

引き続き冷蔵庫を難なく使えるでしょう。

我が家の冷蔵庫も、少し前まではブーンという音がうるさいため、

買い替えを検討していましたが、家具との距離を離したら、

うるさくなくなりました。

もちろんしっかり冷蔵庫の中も冷えていますよ!

ブーンという音が鳴ったとしても故障の証ではないので、

ぜひ慌てて修理を手配したりせず、電源を抜くか、

家具や家電と離すなどして対処しましょうね!

それでもやっぱりモーター音がうるさいのであったり、

冷蔵庫が冷えない時は買い替えを検討するのがベストですよ。

冷蔵庫がうるさくて電源抜いたら壊れてしまった?原因と対処法を紹介!まとめ

冷蔵庫のモーター音がうるさい場合は電源を抜くようにして、

冷凍庫内の霜を溶かしたりして7分ほど待ってから、

再度電源を入れれば正常に稼働します。

もしくは冷蔵庫から他の家電や家具を離しておきましょうね。

霜や他の家具や家電が近すぎると、

モーター音がうるさくなってしまいます。

電源を抜いている状態時は当然、冷蔵庫は稼動しませんが、

また電源プラグをコンセントに入れたり、家具や家電を離せばOK!

修理しなくても大丈夫ですが、対処法をしてみても、

モーター音がうるさい場合や、しっかり冷えない場合は、

冷蔵庫の買い替えをしていくことをおすすめします!