食べ物 PR

ご飯を常温で一晩放置したら食べられない?春夏秋冬別で何時間もつ?腐った時の異変も調査!

       記事内に商品プロモーションを含みます

余ったご飯を保存するとき、大半の人はラップに包んで冷蔵庫か冷凍庫に入れると思います。

ですが、「ご飯をうっかり冷蔵庫に入れ忘れて一晩常温で放置してしまった…!」というのもよく聞く話。

一晩くらいなら大丈夫だと思いがちですが、実際はどうなのでしょうか?

結論からいえば、ご飯を常温で長時間放置してしまったら、食べないほうが無難です。

ただし、半日(6時間くらい)なら許容範囲内と考えられます。

今回はご飯の常温保存について調査しました。

  • 常温で一晩放置したご飯は食べられるのか?
  • 季節別ご飯の常温保存が可能とされる時間
  • ご飯は腐るとどうなるのか?

ぜひ参考にしてくださいね。

ご飯を常温で一晩放置してしまった!食中毒は大丈夫?

冒頭で触れた通り、ご飯を常温で長時間放置してしまったら、食べるのはやめたほうが賢明です。

「加熱したものだし、一晩くらいなら問題ないでしょ?」

「夕食に炊いたご飯をそのままにして、翌朝食べたけど平気だった」

そんな声もチラホラ聞かれますが、絶対大丈夫とは言い切れません。

なぜなら、ご飯は常温で増殖する「セレウス菌」が原因の食中毒を起こす恐れがあるからです。

セレウス菌は自然界に広く存在していて、お米などの穀物や野菜によく付着しています。

加熱しても「芽胞」という殻に閉じこもり熱に耐えてしまうので、完全に死滅させることができません。

生き残ったセレウス菌は常温下で一気に増殖し、食中毒の原因になる毒素を生み出してしまいます。

つまり、炊飯しても死なないセレウス菌が、常温放置されたご飯の中で増殖してしまう危険性があるのです。

セレウス菌による食中毒になると、嘔吐や下痢・腹痛などに襲われます。

食後30分〜6時間で嘔吐、6時間〜15時間で下痢や腹痛を起こすとのこと。

大体1〜2日くらいで回復して、ほとんど重症化しないのが救いでしょうか…。

事実、セレウス菌による食中毒の大半はご飯が原因といわれています。

余ったご飯で作ったチャーハンが原因で食中毒になることも多いみたい…。

常温に置いたご飯を食べることは、それだけリスクの高いことなのです。

ご飯の常温放置!春夏秋冬で何時間もつか違う

常温で保存したご飯を食べると食中毒を起こす危険性があります。

ですが、朝炊いたご飯を昼食に食べるくらいの数時間ならその限りではありません。

ただ、気温や湿度によって細菌の増殖スピードは変わるので、季節ごとに保存できる時間は異なります。

常温保存しても大丈夫だと思われる時間の目安を下記にまとめました。

春・秋

春や秋は気温も湿度もさほど高くないので、半日(6時間程度)以内なら常温でも大丈夫でしょう。

直射日光が当たらない、なるべく涼しいところに置くようにしてください。

冬場は気温が低いので、半日〜1日くらいは保つと考えられます。

保存の際は、直接ご飯に空気が触れないようラップしたり、フタつきの容器に入れることを忘れずに。

短時間であっても常温で放置しないようにしましょう。

気温も湿度も高い夏場は、細菌の増殖スピードが早まります。

また、どの季節であっても、絶対に安全だとはいえません。

どうしても保存したいのならば、炊飯器の保温機能を利用しましょう。

安全に食べられるだけでなく、炊きたてのような温かいご飯を味わえます。

ただ、あまり長い時間保温しているとご飯がパサついたり、食感が悪くなるので注意してくださいね。

常温放置しがちな人は、最初から保温機能を使ったほうが安心かも♪

ご飯が腐った時の異変!こうなったら絶対食べないで!

短時間なら常温でも大丈夫とはいえ、傷んでしまう可能性は十分あります。

常温で置いたご飯を食べる前に、異常がないか必ずチェックしましょう。

見た目

  • 黄色っぽくなる
  • 米粒が糸をひいている
  • 異常な粘りがある

黄色くなるのは炊いてからかなり時間が経ち、古くなっている証拠です。

その分、傷んで腐っている可能性は高くなります。

しゃもじですくったときに糸をひいたり、普段とは違う粘りを感じたら危険信号!

かなり腐敗が進んでいる状態なので、絶対に食べてはいけません。

ニオイ

  • 酸っぱい臭いがする
  • 納豆のような異臭がする

他の食品と同じように、ご飯も腐ると酸っぱい臭いがします。

納豆のような臭いがすることもあるようですが、いつもの臭いと違うと思ったら食べないようにしましょう。

酸っぱい味がする

こちらも他の食品と同じく、腐るとわずかに酸っぱい味がします。

酸味以外にも普段と違う味を感じたら、すぐに食べるのをやめてください。

なお、見た目や味に異変がなくても細菌の増殖が進んでいることはあります。

常温で保存したご飯を食べるときは、そういった危険性もあることを肝に銘じておきましょう。

ご飯を常温で一晩放置!春夏秋冬別で何時間もつ?腐った時の異変も調査!まとめ

  • 常温で放置したご飯を食べると食中毒を起こす恐れがある。
  • 春や秋なら常温で半日以内、冬は半日~1日保つ。夏はほとんど保たない。
  • ご飯は腐ると糸をひいたり異常な粘りが起こり、酸っぱい臭いや酸味を感じるようになる。

炊いたご飯を常温で放置しても、数時間くらいならさほど問題ないようです。

ただし、季節や状況によって常温で保存できる時間は異なります。

とくに夏場や梅雨時期は、食中毒の原因になる細菌の増殖が活発になるので要注意!

食べる前に必ず状態をチェックして、少しでもおかしいと思ったら迷わず処分してくださいね。