ニキビを防ぐ化粧水として根強い人気を誇る「美顔水」
130年もの歴史がある明色のロングセラー商品です。
ニキビだけでなく、毛穴の黒ずみや顔のべたつきが気になる人にもおすすめなんですよ。
ただ、「使うとヒリヒリする」「しみて痛い」という口コミがネット上で散見されます。
何か危険な成分が入っているのか心配になりますよね。
調べたところ、美顔水に危険な成分は含まれていません。
ただし、肌質に合わなかったり、間違った使い方をすると肌トラブルを招くので注意が必要です。
今回はこちらの内容について調べてまとめました。
- 美顔水は危険?ヒリヒリする理由
- 美顔水の正しい使い方
- 美顔水とオードムーゲの違いを調査
ぜひ参考にしてくださいね。
美顔水は危険?ヒリヒリするのはなぜ?
美顔水は、ニキビ予防に有効な成分を配合した医薬部外品の薬用化粧水です。
体に重大な害を与える危険な成分は含まれていません。
ですが、使用者の肌質や使い方によってはヒリヒリしたり、しみたりすることがあります。
肌質に合っていない
肌が弱い人が美顔水を使うと、ヒリヒリした刺激を感じる傾向にあるようです。
美顔水には、ピーリング効果がある「サリチル酸」が配合されています。
ピーリングとは、余分な角質をはがすスキンケアのことでニキビ予防に効果的です。
しかし、角質をはがしすぎると肌がダメージを受け、刺激を強く感じやすくなります。
肌が弱い人は元から角質が薄く、必要な角質まではがす恐れのあるピーリングはよくありません。
また、美顔水はアルコールを含んでいます。
アルコールはスッとした清涼感を与えたり、皮脂のベタつきを取るのに有効です。
しかし、敏感肌や乾燥肌の人が使うとヒリヒリした刺激を感じる原因になります。
使い方が間違っている
美顔水は、古い角質や過剰な皮脂を取り除いて肌を清潔に保つアイテムです。
アルコールを含む一方で、保湿成分はあまり入っていません。
そのため、普通の化粧水の感覚で使うと乾燥してヒリヒリしやすくなります。
また、1日に何度も使うのもよくありません。
頻繁に使うとピーリング効果で角質が薄くなり、肌のバリア機能が低下する恐れがあります。
ニキビに直接つけると効くという口コミも見かけますが、あまりおすすめできません。
殺菌成分を多く含んでいる美顔水は、少し刺激が強いアイテムです。
ニキビの状態によっては悪化させる恐れもあるので、直接つけるのは避けたほうがよいでしょう。
美顔水の正しい使い方
美顔水はニキビ予防に効果的ですが、使い方を間違えると肌を傷めてしまいます。
正しい使い方でニキビができにくい清潔な肌をキープしましょう!
使い方
- 洗顔後に適量を手に取り、肌の上を滑らせるようにして軽く押さえる。
- 美顔水がなじんだら、保湿効果のある化粧水を上からパッティングする。
- 仕上げに美容液や乳液、クリームなどでしっかり保湿する。
コットンを使うと、余分な皮脂や角質なども一緒に拭き取れますよ。
ただし、コットンで何度もこすらないこと!
角質が薄くなってしまい、乾燥や敏感肌の原因になるのでやめましょう。
注意点
美顔水は少し刺激が強いため、フェイスパックのような扱いはNGです。
また、つける際は目元や口元など乾燥しやすい部分は避けましょう。
美顔水とオードムーゲの違いを調査!
美顔水とよく比較される化粧水といえば「オードムーゲ」があります。
こちらもニキビケア向きの医薬部外品の薬用化粧水です。
実際のところ、どんな違いがあるんでしょうか?

成分と特徴
美顔水は有効成分として、以下の成分を配合しています。
- 古い角質を柔らかくして除去する「サリチル酸」
- 殺菌作用のある「ホモスルファミン」
ニキビケアしつつ、ピーリング効果も期待できる化粧水といえます。
ただ、独特な香りとアルコール臭が強く、匂いがキツイという人が多いようです。
一方、オードムーゲの有効成分は、
- 炎症を抑える「グリチルリチン酸2k」
- 殺菌効果のある「イソプロピルメチルフェノール」
- 肌にうるおいを与える「ハトムギエキス」
以上の成分を配合しています。
肌を保湿しながらニキビケアする化粧水で、美顔水よりも肌への刺激はマイルド。
こちらはアルコール臭はあるものの、香り全体が控えめであまり気になりません。
使い心地
美顔水は清涼感がかなり強く、目に近い部分だと若干目がしみるほどです。
すっきりしたい人やオイリー肌の人に向いています。
普通肌や肌が弱い人は、気になる部分にピンポイントで使うのが効果的です。
一方、オードムーゲはさっぱり感もありますが、美顔水より潤いが感じられます。
保湿を重視する人や、強い匂いが苦手だけどニキビケアしたい人におすすめです。
なお、どちらもアルコールや殺菌成分を含んでおり、肌への刺激は避けられません。
美顔水はヒリヒリするから危険?正しい使い方やオードムーゲとの違いについて解説!まとめ
- 美顔水は、成分的に危険性はない。
- 美顔水は単品ではなく、保湿効果のある化粧水や乳液と一緒に使うと良い。
- 美顔水はピーリング効果があり、オードムーゲは保湿効果が高めである。
美顔水は正しい使い方をする分には、危険なことはありません。
ネット上では、多くの人がニキビ予防の効果を実感しているようです。
ただし、刺激が強めなので心配な人は使用頻度を抑えたり、部分使いがおすすめですよ。
ニキビに悩んでいたら一度試してみてはいかがでしょうか。